ecoecoな生活

きちんと暮らすこころがけを忘れないための日記
*ほぼワインな生活*

季節限定

2007-10-28 | 日々のできごと
先週の話ですが、
今が旬の紅玉を生協で購入しました。
季節限定とか今しか買えないって言葉に弱いんです。


思ったよりたくさんあったので、
残ったりんごでアップルパイを作ってみました。
お菓子作りとか普段あまりしないので、上手く作れるか心配でしたが、
冷凍のパイシートを使ったので結構簡単に作れました
作り方は冷凍パイシートに入っていた作り方で、
りんごはせっかくの紅玉なので、皮をむかずに作ってみました。

アップルパイ、簡単じゃん、冷凍パイシートを使えばね。
おいしかったので、また作ってみようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し・・・

2007-10-20 | 植物・ガーデン
久しぶりに風邪をひいちゃいました。
喉の痛みから鼻にきて、1週間ぐずぐずしてました。
熱はでなかったので、仕事は休まず行ってましたが、辛かったなあ。

そして今日、久しぶりの秋晴れ。
気持ちよく目がさめて、先週お休みしたテニススクールに行ってまいりました。
たっぷりと汗をかいて、風邪は完治でしょうか。

調子が悪かったので、今週1週間、
またしてもお弁当は彼(夫)に作ってもらっちゃいましたぁ


朝陽のあたる東側の出窓に庭の月桂樹の影が写っています。
お天気の良い朝の一時だけ、
出窓にかけた一枚のオーガニックコットンにこんな風に写るんです。

ハワイアンキルトはこうして布に写った花や樹木の影の美しさから始まったって
キャシー中島の本で読んだ事があります。

秋が深まってくると何か手仕事がしたくなりませんか。
私の場合、ハワイアンキルトかな。
今まで、編物やパッチワーク、シャドウボックスなどいろいろやってみたけれど、
性に合っているのは、ハワイアンキルトのような気がします。


2年前に初めて作ったハワイアンキルトのクッションカバー。

材料は結構買い揃えてあるので、今度何か作ってみましょう。
本当は夢があって、ハワイアンキルトで大きなタペストリーかベットカバーを作ってみたいのです。
前にキャシー中島の本で素敵なのを見たことがあって・・・。

そしてそれを娘がお嫁入りする時に持たせたいのです。。。
夢のまた夢かもしれませんが(><)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く主婦の理想の夫?

2007-10-07 | 日々のできごと
あまり大きな声では言えませんが、
先週一週間
夫が毎日お弁当を作ってくれましたあ

今までもたまに作ってくれることはあったのですが、
月曜から金曜日まで毎日作ってくれたのは初めてです。

毎日変わり映えのしないお弁当でしたが、不思議と飽きないものですね。
とってもおいしく頂きました。感謝感謝!!

前に週刊誌の見出しにあった「働く女性の理想の恋人 ミン・ヂョンホ」
(大好きな韓国ドラマ「チャングムの誓い」に出てくるチョンホ様です。
ピンチに陥るチャングムを心身ともに助ける文武両道のお役人なのですが、
最後には宮廷の要職を投げ打ってまで、チャングムとの愛に生きるのが
カッコいい。)←こんな男は絶対いないと我が夫は言いますが。

チョンホ様には程遠いですが、
「働く主婦の理想の夫」は我がオットと言ってしまいましょうか。

さあ3連休明けの火曜日。
お弁当は誰が作る?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする