ecoecoな生活

きちんと暮らすこころがけを忘れないための日記
*ほぼワインな生活*

これは何?

2007-06-20 | 日々のできごと
今日は仕事を休んで
引越しをしたテニス仲間のマンションにお呼ばれに行ってきました。

リビングの床にあったこれ、何だと思います?
これ、お掃除ロボットなんです。
2時間くらいかけて、お掃除してくれるそうで、
その間、別の事ができるので便利なんだそうです。
最後には自分から充電器のところに戻っていくなんて
ちょっとかわいいかも、あはは。


東京タワーに六本木ヒルズも見えます。
今度は夜景も見てみたいなあ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末ワイン生活

2007-06-15 | ワインが好き
花の金曜日
今日夫は飲み会で夕飯はいらないというので
仕事帰りにバゲットを買って帰り
生ハムとチーズとバゲットでワインをあけました。

最近のお気に入りがこれ
べレナ
ブルゴーニュ ピノ・ノワール2005

暖かくなってきたので、ネットでワインを買えなくなってきました。
それは、セラーがないからですね。
べレナは近所のスーパーで定価1500円くらい
たまにセールになっていて1280円くらいで買えるときに買ってきます。

今日はこれをあけます。
とっても軽いので一人で一本空けてしまいそうです。
夕飯のメニューは、グラタンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の庭

2007-06-10 | 植物・ガーデン
家の前の歩道の花壇
今、フランネル草が満開です。


アガパンサスの目玉のようなつぼみを見ると
夏ももうすぐっていう気分になります。

今日は朝から激しい雷雨でしたが、
午後にはすっきり晴れたので、
やっと寄せ植え作りができました。

今日作った寄せ植えはこの二つ。
ひとつはまだ花が咲いていないので、とっても地味ですね。


去年のイソトマが今年もきれいに咲いてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前も知らない薔薇

2007-06-01 | 植物・ガーデン
この5月に一輪だけ咲いた薔薇。
庭のまん中に挿し木してある。
何でこんなところに植えてあるのか不思議なんだよな。
ピンクの名前も知らない薔薇。
我家の庭には、今8種類のバラが咲いている。
あっ、実際にはもうほとんど咲き終わっているけど。
そしてバラの名前を知らないのも私が植えた訳ではないからなんです。
そうこの家の先住人が植えたバラたちなんです。

体長20cmの小さな小さなバラ。
このバラを大きく育ててみたくなってきた。
まずは土を改良して、フェンス際に移植してみることに。
この週末は、庭仕事にいそしみましょう。
もちろんワインはすでに飲んでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする