5日温泉からの帰りに筑波神社に行ってきました。
ちょうど「ガマの油売り」の口上が始まるところでした。
保存会の人たちでしょうか? 「1枚が2枚、2枚が4枚…」と続きます。
「32枚が何枚でしょう?」とだんだん難しくなります?
最後は小さな紙吹雪になったところで終わり??
もう新年も5日目ですが、この日も会社関係らしい人たちが次々に参拝していました。
私の孫たちは「おみくじ」が好きで次男は「大吉」を引いて大喜びです。
お兄ちゃんは「末吉」で「なーんだ末吉か~~」とちょっとがっかりしていました。
今年は元日から晴天続きでこの日も風もなく暖かかったので富士山は望めませんでした。