江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

「健康福祉村」へ散歩

2011年10月10日 | 江戸小物細工 Selections

「健康福祉村」は家から車で15分くらいの所にあります。

金木犀もたくさんありますがもう香りはあまりしなくなりました。

今日は我が家の休日ですが祝日と重なって道路が混むので何処へも行かれませんね~

 

まだ色鮮やかに咲いている朝顔がありました。

 

子供が二人で何かを拾っていましたので近くに行ってみました。

 

中学生と小学4年生の姉弟でした。ドングリを拾って妹に持っていくとのことでした。

 

野良犬が可哀そうだから飼ってあげて、家が近いので毎日ここに散歩に来るとのこと。

男の子はピアノを習っていること、お姉ちゃんは明日もお休みだけど

中間試験の勉強をしなくては… とかいろいろ話をしてくれました。

 

「雨が降った後はたくさん落ちているよ」と教えてくれました。

人懐っこくてかわいい姉弟でした。

 

今朝もたくさんの人が走っていました。

 

トレーニングの女学生も走っています。

これから競技大会があるのでしょうか??