江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

東京スカイツリー

2013年07月25日 | 江戸小物細工 Selections

我が家に遊びに来た実家の甥夫婦に乞われて「スカイツリー」見物に行ってきました。

 

夏休みになったばかりの日曜日とあって猛暑の中,

気分が悪くなるほど並んで上の天望回廊まで登ってきました。

 

 

「東京ソラマチ」の中は大型ショッピングセンターの中と

何ら変わりはなく多分にがっかりしました。

 

せっかく浅草近くにあるので少しでも下町情緒とか昔懐かしい雰囲気とかを

感じられたら観光客にも喜ばれると思うのですが…

 

日光のいろは坂のように幾重にもくねくねと折曲がって

切符売り場にたどり着くまでがたいへんです。

 

わずか50秒で「展望デッキ」につきました。

 

高い山は大好きですがここの高さは居心地が悪くて足元がムズムズします。

 

ここにいたら震度3でも座り込んでしまいそう…

なんて余計なことを考えてはやばやと降りてきてしまいました。