こんにちは 今朝は美しいブルーの空に
ふわふわな雲がたくさん浮かんでいました
昨日は初めて一人でお味噌を作りました
ちょっと不安
昨年までは毎年、荻島公民館の「味噌つくり講習会」に
参加して作っていました
今年は申込人数が多くてくじ引きになって
籤にはめっぽう弱い私なのでやっぱり外れて
仕方がないので今年は作らないつもりでしたけど
新聞に載っていた麹を作っている会社から
セットをお取り寄せしてみました
大豆1㎏、麹1㎏、お塩400gで
お味噌が4㎏できるセットです
一晩水に浸しておいた大豆を圧力鍋で蒸気が噴出して
弱火にしてから20分で火を止めたら
ちょうど指でつぶせる固さになりました
麹とお塩をよく混ぜておいて
フードカッターで茹で汁をほんの少しずつ加えて
粒がわからないくらいに攪拌します
8~9回くらい繰り返しました
できたら茹で汁を加えながら
全体をよくかき混ぜます
説明書には耳たぶくらいの固さって書いてありました
私はそれよりも少しだけ固めにしました
今年もお味噌が作れて良かった~
なるべく空気を抜くようにしてラップをぴっちり敷いて
その上にお塩を敷いて
このやり方は初めて作った時に友達に教えてもらって
以来ずっとこのようにしています
一度もカビがはえたことがなくって
きれいなお味噌が出来上がります
これで10月ごろになるといい香りで
おいしいお味噌が出来上がります
なによりも無添加で安心安全な自然食品です