江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

今日の減塩食

2014年02月07日 | 江戸小物細工 Selections

今日の昼食は8枚切り食パン1枚と野菜サラダ(ノンオイルドレッシング…小匙1.5)

牛乳とヨーグルトです。    パンにバターをぬるのはやめました。

私は主人用のメニューに合わせていますが彼はパンにはジャムをぬります。

(病院で出ていたからと…  糖尿病の入り口に入っていると言われているのに…)

 

今晩のご飯は娘が持ってきてくれた「14雑穀ブレンド米」を

お米1合につき大さじ1杯混ぜました。 なんだか味わいがあって美味しいですね~

鱈はちょっとしょっぱくなったので半分だけ食べることにしました。

①スープは皮を除いた鶏もも肉1枚の1/3、ジャガイモ、人参、椎茸、ピーマン、玉葱、生若布

(4杯分…コンソメ顆粒小さじ1/2、塩1.5g、胡椒好みで)

②キャベツとブロッコリーの茹でたものとシーチキン (マヨネーズはコレステロール0 のもの)

 

お料理はあまり好きではないのにいつまで続けられるでしょうか? 自信がないな~ぁ~

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
益々 美味しそう! (饂飩屋 伊兵衛)
2014-02-07 20:44:12
江戸小物細工 オイシイ!

レシピを載せましょう
今度ご馳走して下さいな~
返信する
ない頭を使って… (mi-ya)
2014-02-08 07:01:14
今のところ頑張っていま~す。

お買い物から帰ると葉物など野菜ばっかりで
鳥か?ウサギの餌を買いに行ってきた??

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。