2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 見るのと作るは大違い (手八丁ならず) 2009-11-04 09:19:55 某先生が「お正月が来てしまう」と私の出来の遅さに仰いましたが、作るのは大変でした。数ミリの線の出し具合で着物の雰囲気が全く違い数回やり直しました。アバウト者でもこれは用意してくださった先生に対しても、お人形さんにも妥協は許されませんでした。お陰さまで私にしては素晴らしい出来栄えでした。 伊比先生の繊細な作品に感激し、奥多摩に萱ぶきの屋根に植物が生育している風景を思い出し、心豊かな日を過ごすことができました。有難うございました。 返信する うれし~です。 (mi-ya) 2009-11-04 13:13:14 (手八丁ならず)様カレンダー作りにご参加くださった上にコメントまで寄せて頂きほんとうに有難うございました。人前に出るのがとても苦手な私ですので、とても緊張していたと思います。行き届かなかった点が沢山あった事と思いますがどうぞお許しくださいませ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
数ミリの線の出し具合で着物の雰囲気が全く違い数回やり直しました。アバウト者でもこれは用意してくださった先生に対しても、お人形さんにも妥協は許されませんでした。
お陰さまで私にしては素晴らしい出来栄えでした。
伊比先生の繊細な作品に感激し、奥多摩に萱ぶきの屋根に植物が生育している風景を思い出し、心豊かな日を過ごすことができました。有難うございました。
カレンダー作りにご参加くださった上にコメントまで寄せて頂きほんとうに有難うございました。人前に出るのがとても苦手な私ですので、とても緊張していたと思います。行き届かなかった点が沢山あった事と思いますがどうぞお許しくださいませ。