江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

「受験」

2010年02月01日 | 江戸小物細工 Selections
          今日は首都圏の多くの私立中学校で入学試験が行われました。

          我が娘の子供も人生初の試練?を受けてきました。
          「さくら」ははたして咲いてくれるでしょうか?

          あとまだ2校、結果次第では3校受けるようです。
          
          親子ともにいずれの結果が出てもその後も大変なことですねー

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お楽しみでいいですね (Unknown)
2010-02-02 13:01:09
W中学を受験される、お孫さんで将来楽しみ
ですね。
苦あれば楽あり健やかなご成長を・・。
返信する
有難うございました。(Unknown様) (mi-ya)
2010-02-02 18:57:50
私はかわいそう!な気持ちが先に立って…

スポーツ大好きでサッカーさえしていればご機嫌な孫です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。