
「ついたて」に使った「あやめ?かきつばた?」の絵を見つけた時には嬉しくなりました。
とても上質な包装紙のほんの一部に小さく花の絵があったのを利用しました。
ふすまに書かれた字は「夏目漱石」の書で、
床の間の絵は雪舟の絵を使いました。
こういうところをどうしようか? と考えるのもまた楽しいところです。
とても上質な包装紙のほんの一部に小さく花の絵があったのを利用しました。
ふすまに書かれた字は「夏目漱石」の書で、
床の間の絵は雪舟の絵を使いました。
こういうところをどうしようか? と考えるのもまた楽しいところです。
実の姿を拝見したいですね。展示会など御座いましたらお知らせください。
現代手工芸作家協会常任理事
彦坂禮三
ご覧頂ければうれしく思います。