江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

伝統芸能を守る人々

2009年07月15日 | 江戸小物細工 Selections


       「下間久里獅子舞」は「関ヶ原の戦い」以前に京都の方から
       伝わって、今も昔のままの姿で受け継がれているそうです。

       今年3月7日には「国立劇場」で行われた各地の「獅子舞」
       4団体の中に選ばれて、「舞」を披露したそうです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連日のご活躍 (miwaさん)
2009-07-16 08:11:03
暑中お見舞いといいますより

猛暑お見舞い申し上げます。
返信する
有難うございます。 (mi-ya)
2009-07-16 19:36:22
美味しい野菜をいただくには大変なご苦労が…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。