
「百済寺」と書いてひゃくさいじと読むそうなので、百済の国とは関係がないのかな?
と思いましたが、やはり聖徳太子の御願によって百済人のために創建された古刹だそうです。
「湖東三山」ともに紅葉の名所とあってどこに行っても観光客が大勢いて
なかなか思うように写真が撮れませんでした。(これは言い訳?)
と思いましたが、やはり聖徳太子の御願によって百済人のために創建された古刹だそうです。
「湖東三山」ともに紅葉の名所とあってどこに行っても観光客が大勢いて
なかなか思うように写真が撮れませんでした。(これは言い訳?)