こんにちは 予報よりも早くに雨も上がってよかったです
今朝は玄関に私の作った「端午の節句」のお飾りをだしました
この作品は 平成24年2月19日に開催された
「越谷市生涯学習フェスティバル」で参加された方に作っていただいた作品です
12日に 夫がまた公園のお仲間の人達とタケノコを採ってきて
大小合わせて9本も採ってきて
腰が痛いのに 自転車で岩槻まで行ってきたので疲れたって
今年初のタケノコご飯を炊いて Sちゃんの実家にも差し上げて
Sちゃん「タケノコご飯美味しかった~~」って喜んでくれて
昨日また夫が採りに行こうっていうので
気が進まなかったけど行ってきました
私 とにかく蛇が怖いんですよね
二人で15本くらい採ってきて 大きなお鍋が1個しかないので
中くらいのお鍋2個と 何回も茹でて お隣と後ろのお家にも差し上げて
宅急便でも送って タケノコを採ってくるとそのあとが忙しいです
今朝もクール宅急便で2個送ってきました
皆さん喜んでくださるので それがうれしくて
下の方の部分は 今夜 若竹煮にしようと思っています
タケノコは今年は表の年だそうです それにしても今年は出てくるのが早いですね