「江戸小物細工」教室 2009年12月10日 | 江戸小物細工 Selections 今年の教室は今日が最後になりました。 作品作りを少し早めに切り上げてお茶飲み会をして楽しいひと時を過ごしました。 写真を写そうとしたらみんな隠れてしまって全員そろいませんでしたが、 今年も1年間元気に過ごせたことを感謝しておわかれしました。 « 上野公園のイチョウの木 | トップ | わが町の3大「イルミネーショ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 皆様に支えられて(nekoさま) (mi-ya) 2009-12-15 22:05:55 私の方こそとても感謝しています。たくましい?それはとっても見当違いだと…ほんとうは何事にもいつも迷ってばかりの頼りない私なので~す。来年も楽しく作りましょうね~ 返信する 一年って・・・ (neko) 2009-12-15 00:44:55 あっという間の一年でした。今年は江戸小物教室始まって以来、初のイベントに参加しましたよね。ちょっと恥ずかしかったけれど貴重な良い経験ができた事、感謝しています。人との出会い、人とのつながり、って凄いな~って思います。たくましく?それでいて女性らしい先生みたいになりたいな~。来年もよろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たくましい?それはとっても見当違いだと…
ほんとうは何事にもいつも迷ってばかりの頼りない私なので~す。
来年も楽しく作りましょうね~
今年は江戸小物教室始まって以来、初のイベントに参加しましたよね。ちょっと恥ずかしかったけれど貴重な良い経験ができた事、感謝しています。人との出会い、人とのつながり、って凄いな~って思います。
たくましく?それでいて女性らしい先生みたいになりたいな~。
来年もよろしくお願いします。