こんばんは 今日は良いお天気でしたけど風が強くて寒かったです
越谷市保健所で毎月開催されているお料理教室に参加してきました
隣りの駅なので車ですぐなんですけど
なかなか都合が合わなくて参加できないんですけど
今回は早くに申し込んで楽しみにしていました
今日は20人募集のところ11人しかいなくて 珍しいです
男の方は2名参加されていました
今日は「野菜料理」という事で
「イワシの蒸し物」『小松菜のピーナツバター和え」「けんちん汁」「スイートポテト」
を作りました
私達の班はベテランの主婦揃いなので手分けしてサッサと野菜を切り
1時間強でもう出来上がってしまいました
11時半にはもうご飯をよそって
食べる準備が出来て
食生活改善推進員の3人の方も手持無沙汰
「イワシの蒸し物」はとても美味しかったですね
「小松菜のピーナツバター和え」もとってもいいお味で
これも家ですぐにも作ってみようと思います
野菜を茹でて 4人分で 味噌大匙1、ピーナツバター16g、
お酢小さじ1と1/2、砂糖大匙1弱、で和えるだけです
けんちん汁はちょっと味が薄すぎて物足りなかった
スイートポテトも簡単で 丁度お隣さんに頂いたさつま芋があるので
作ってみようと思っています
美味しくて楽しくて参加して良かったです