eggshell

eggさんの心に響いたことや思ったこと、作ったものなどを並べています。

7月のパン教室

2011-07-09 20:19:53 | Weblog
あー、暑い。 暑い1日でした。

こんな日のパン教室は…もちろん暑い。

オーブンを使うからしょうがないですね。

さて、本日のメニューは…




【ミルティーユ】Myrtilles

Myrtilleって、フランス語でブルーベリーのことなのですね。

1つお勉強になりました。



はい、ということで、その名の通りブルーベリーのパンです。(上写真奥)



ブルーベリーの下には、カスタードクリームが敷かれており、

パン生地はフワッフワ♪ リッチな生地でございます。




【スティック・ベーコンアスパラ】Stick Bacon Asparagus

ベーコンとアスパラが入ってチーズをトッピングしたお食事パン。



パン生地にはライ麦粉と白ごまが入っていて、ハード系の生地なのだけれど

焼成は蒸気焼成ではないのです。 …が、充分な仕上がり。

蒸気焼成が上手くできない我が家のオーブンでも作れるっ!!

と言うことで、この生地は私の定番に仲間入り決定です。



今回はベーコンとアスパラだったけど、フィリングはいろいろ応用できそうですね。




【葛みかん】

はーい、今日のお楽しみメニューです。



吉野の本葛粉を使用したミルク風味の葛の上に

甘夏みかんとオレンジソースをトッピング。

もちっとした食感も、ソースの爽やかさもいい感じ。

簡単に作れるので、これも定番になりそう。



収穫の多い今回の教室でした。
 









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお! (ミッド)
2011-07-10 03:51:21
すごいー!!
いつもながらすごすぎる;;
おいしそうです!
おすそわけしてください・・・
返信する
あはっ (egg)
2011-07-10 15:01:55
ミッドさん
ありがとうございます。
いつもながら教室で作ると美味しそうにできます(笑)
んがぁー、家で作ると…
現実は厳しいのでした。

返信する
Looking Good! (F)
2011-07-12 03:05:33
ちょこっとPowdered Sugar(ですか?)でお洒落したところがニクイ!S.A.B.の組み合わせといいトッピングの具合も美味しそう~~!”葛みかん”は暑かった1日をリフレッシュしてくれたことでしょうね♪
返信する
おほっ (egg)
2011-07-13 11:04:40
Fさん
ありがとうございます。
毎月新しいパンを教わって、もう200種以上
習っているのですよ~。
(そのわりに活かしていないけど(笑))
習い始めてから、もう15年程経つのですが、
食べる楽しみに負けてなかなかやめられません。
続けられる限り続けようと思ってます。
葛みかんは、葛だから和風な感じかと思いきや、
まるっきり洋風でした。
シンプルなところがヨカッタです。
返信する

コメントを投稿