A子ちゃんが松本で夕食をご馳走してくださるということで、
それならば昼間から遊ぼう♪…ということに。
「あがたの森公園」で開かれている【クラフトフェアまつもと】
に行ってきました。 今年で25周年なんですね。
ひゃ~っ と思わず叫んだほどの人・人・人。
出展の数もスゴイ!!
1250組の応募から選ばれた300組が出展したそうです。
人込みが苦手なので、空いた場所を縫うように進みます。
木工・陶磁器・皮革・ガラス・染織・金属・食品など、部門も
いろいろ。
私も気に入った器をいくつか求めて帰ってきました。
信州松本は昔から工芸と深い関わりがある城下町です。
素敵な作品を作る作家さんも多くいるので、企画展やギャラリー
巡りが楽しい地域なんですよ。
時間に余裕があったので、松本市美術館の「柳宗理展」も
観ることに。
日本におけるインダストリアル・デザインの確立と発展を
担ってきた柳宗理の仕事が一望できる展覧会でした。
夕食は「季寄料理よしかわ」で、その名の通り、季節の食材を
ふんだんに用いたお食事をおいしくいただきました。
味や香り、盛り付けなどから四季を感じるのって、楽しいですね。
A子ちゃん、ありがとうございました。
それならば昼間から遊ぼう♪…ということに。
「あがたの森公園」で開かれている【クラフトフェアまつもと】
に行ってきました。 今年で25周年なんですね。
ひゃ~っ と思わず叫んだほどの人・人・人。
出展の数もスゴイ!!
1250組の応募から選ばれた300組が出展したそうです。
人込みが苦手なので、空いた場所を縫うように進みます。
木工・陶磁器・皮革・ガラス・染織・金属・食品など、部門も
いろいろ。
私も気に入った器をいくつか求めて帰ってきました。
信州松本は昔から工芸と深い関わりがある城下町です。
素敵な作品を作る作家さんも多くいるので、企画展やギャラリー
巡りが楽しい地域なんですよ。
時間に余裕があったので、松本市美術館の「柳宗理展」も
観ることに。
日本におけるインダストリアル・デザインの確立と発展を
担ってきた柳宗理の仕事が一望できる展覧会でした。
夕食は「季寄料理よしかわ」で、その名の通り、季節の食材を
ふんだんに用いたお食事をおいしくいただきました。
味や香り、盛り付けなどから四季を感じるのって、楽しいですね。
A子ちゃん、ありがとうございました。