eggshell

eggさんの心に響いたことや思ったこと、作ったものなどを並べています。

陶芸教室での作品ー2009後半編

2009-12-27 18:01:47 | Weblog
20日に引き取ってきた、陶芸教室の今年後半の作品。



【皿】 φ=230mm H=56mm わら白釉 酸化焼成




【中鉢】 φ=178mm H=75mm わら白釉 酸化焼成




【小鉢】 φ=142mm H=68mm わら白釉 酸化焼成




【片口】 φ=95mm H=80mm わら白釉 酸化焼成




【豆皿】 105×75mm H=35mm 透明釉 酸化焼成




【残った土で作った卵型皿2種…(歪みあり)】 240×200mm H=35mm 透明釉 酸化焼成



以上、記録まで。


小野 鶯窯 12月焼成

2009-12-27 17:42:24 | Weblog
12月14日に窯出しした、小野の窯での作品。
仕事でほとんど参加できなかった為、少なくて残念。。。


【皿】 φ=210mm H=55mm わら白釉 還元焼成




【片口1】 φ=100-128mm H=75mm わら白釉 還元焼成




【片口2】 φ=95mm H=43mm わら白釉 還元焼成




以上、記録まで。

12月のパン教室

2009-12-26 15:16:45 | Weblog
今年最後のパン教室で作ったのは・・・

【ブリオッシュ・エピ】



・・・え? エピの形になってない?
そうです。そうなんです。
成型の段階で生地を60cmにのばしてリングを作らなくてはならないところを、
小さく作ってしまったので、エピのような成型にできなかったんです。はい。
こういう失敗もありますよね。 ね。
ま、味は一緒なので・・・。
さて、この生地にはオレンジピールが混入しています。
オレンジピール、大好き。
エピ型でも今回の形でも、リースのようで可愛いですね。


そしてもうひとつのパンは【とらパン】。



えっとー、トラに見えないというクレームは受け付けませんのであしからず(笑)
ちょっと横向きの仕上がりになってしまいましたが、成功例として先生の作品(左下)
と成型図(右下)も載せておきます。
あー、比べると凹むな~。

ちなみに、黄色の部分はパンプキン生地で、茶色の部分はココア生地です。
去年のうしパンも大変な作業だったけど、とラパンはその上を行く大変さ。
家では絶対作らないでしょう。。。




残ったパンプキン生地でチーズバンズも作りました。
こういう簡単なパンが私向きだ♪


そして今日のデザートは【スノーボールクッキー】。



これは家でもよく作るクッキーなのですが、今回教室で作ったのは
アーモンドプードルを使わないタイプだったのですね~。
アーモンドプードルの代わりに何が入れたのかと申しますと・・・
「ローストしたヘーゼルナッツを刻んだもの」だったんです。
ポイントは包丁で刻むこと。
フードプロセッサーで砕いてしまうと細かすぎたりして食感が
変わってしまうんですって。 手仕事って大切なのですね。
確かに美味しいし食感も良かった♪
バニラビーンズもふんだんに入っています。



MERRY CHRISTMAS !!

2009-12-25 22:14:20 | Weblog


皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか?



私はお友達から届いた、大量の新鮮なカワハギと黒めばるを煮付ける
という経験をさせていただいたクリスマスでした。
カワハギの皮をはぐのも初めてで。。。
でもその楽しいことったらありゃしない♪
カワハギの語源はコレにあったのか~なんて思いながらハギハギ。
身をもって体験するのって貴重です。
カワハギも黒めばるも、海のない信州では店頭ではあまり見かけないお魚。
料亭でいただく程の味付けはできませんが、素材の新鮮さで充分美味しく
煮付けられ、毎食2匹づつ(笑)食べてます。
そして、今回驚いたのが、さばいた後の手が全然臭くないこと。
逆に海藻のような潮のいい香りがして♪
これって、究極に新鮮でないと感じられないことなのでしょうね。
さばくことにさえ幸せを感じられた嬉しいクリスマスでした~。



【nagi】 & 初【cafe matka】

2009-12-23 23:42:59 | Weblog
1年ぶりに【 nagi 】に行ってきました。



好きな傾向のものばかり置いてあって、お気に入りのギャラリーなんです。
今年になって初めて訪れたのですが、この日が今年最後の営業日だったんですね~。
いやぁ、間に合ってよかった♪



去年の場所からほんの少しだけ移転して、店内もひろくなっていたけど、
私的には、以前の狭~い空間も不思議と落ち着けてよかったんだな。。。
それでも、作品を観るということから考えると、今の空間がいいのでしょう。

欲しかった片口はなかったのですが、気に入った湯のみを2つ求めてきました。


そして以前からちょっと気になっていた【 cafe matka 】でランチ。



お目当てのカレーは完売しちゃっていて食べられなかったのですが、
フォカッチャとワッフルでお腹を満たし、空間も満喫できた「初マトカ」でした。



古いお家を手づくり感あふれるタッチで改装したお店って増えていますね。
こういう落ち着ける空間って好きです。




K代ちゃんワールド

2009-12-20 20:46:10 | Weblog
この日、一緒に陶芸教室に通っているK代ちゃんから、素敵な報告をうけました。
私まで嬉しくて幸せになってしまいそうな報告。
6月が楽しみです。

さて、彼女はホント彼女らしい世界観を持つ作品を作ります。

焼き上がる度にちょこちょこっといただいてきたコレクションが充実して
きたので紹介致しましょう。



これらのオブジェを移動させたりして、箱庭のような感覚で楽しんでます♪

伊那名物 ローメン

2009-12-15 01:16:40 | Weblog
先日、Sさんに伊那名物のローメンをご馳走していただきました。



話には聞いていたものの、その実態がつかめないままだった私には、
この日が「ローメン初体験」の日となったわけです。 わーぃ♪

どうやらこのローメンズクラブのHPによると、
ローメンにはスープタイプと焼きそばタイプがあるようです。



今回いただいたのは【うしお】のローメンで、ここのは焼きそばタイプ。
これにサラサラしたソースと一味唐辛子をたっぷりとかけていただきます。
そそ、【うしお】では、写真のようにローメンと一緒に豆腐汁を注文するのが
通なんですって。
麺は蒸し麺、たっぷりなキャベツにマトンも加わった独特の風味ですが、
美味しくいただきました。

名物料理食べ歩きって、楽しいですよね。
次は何処の何を食べようかしら!?



【ギャラリーHAN】

2009-12-06 21:59:12 | Weblog
【ギャラリーHAN】の年末の企画は、いろんな人のいろんな作品を
見ることができるから楽しい。
今年のテーマは「○△□の器」。
どうしても見たかったので、お友達と行ってきました。



ひんやりとした空気の中、外部空間を楽しんでから中へ。



企画的には去年の『作家さん達のMy飯碗・My湯呑展』の方が興味深い
作品がいっぱいだったし、欲しい作品も多かったかな。
今年の作品で気に入ったものは微妙に手が出ない程の価格だったし、
去年見て気になっていた作風のものもなくて、今年は収穫無しかなぁ~…
なんてちょっとがっかりして、それでも予約しておいたランチの
美味しさで簡単に元気を取り戻した私。



そんなタイミングで運ばれてきたデザートのお膳で、
ちょっとびっくりなことが。
私の前にある、ぐにょ~んと長い取手のコーヒーカップはまさに
私が去年から気になっていた、イエルカ・ワインさんの作品の
コーヒーカップだったのですね~。
しかも、去年出品されていたのは茶色のもので、明るめの作品が
欲しかった私は結局購入をためらってしまったのですが、
そのカップの『白』タイプが目の前に♪
興奮している私に、オーナーの奥様が話しかけてくださって、
経緯を話したら、ラッキーなことに譲っていただくことが
できました。 うちちっ。
いやぁ~、甲斐の国まで来た甲斐がありました。

めでたし めでたし 

ご機嫌で【ギャラリーHAN】を後にした私達は、その後
リゾナーレ小淵沢などでお買い物をして帰宅したのでした。



華美すぎないシンプルな飾り付けがホッとさせるなぁ。



丸山珈琲では、コーヒー豆を挽いてもらっている間にラテを
サービスしていただいちゃってビックリ。 
しかもお友達の分まで。
太っ腹だわぁ~♪丸山珈琲。



盛り沢山のいい休暇でした。





当選確率

2009-12-05 20:26:54 | Weblog
去年も当たった日帰り旅行。
某ドラッグストアーでお買い物をしていただいた応募券を箱に入れたら・・・

今年も当たりました。

とは言っても、去年も今年も本命の旅行はハズレて、残念賞的な日帰り旅行が
当たったのですけどね。
それでも、2年連続で当たるってのは、当選確率がいいと思いません?



今年は横浜中華街の旅でした。