一昨日フェルメール展を観てきました
日時指定入場制なので
前売りチケットを買わなければならず
先月上京した際には時間が合わず見送りました
日時指定は少し不便です
毎日混雑しているのは分かっていたので
午前よりはと午後3時のチケットを取りました
キャンセル、変更は一切出来ないそうです
娘と待ち合わせ、ランチを済ませてから向かいましたが
それでも時間がありました
桜の時季とは違い
少し淋しく感じる公園
美術館前には前の時間帯の観客が長い行列を作っていました
時間指定でも入場に時間がかかり
入場後の室内でも人の波に押されそうになりながら
最後の絵は「牛乳を注ぐ女」でしたが
それさえも正面で観ることは出来ず
ただただ人に囲まれていました
平日でこれなんですから土、日はどうなのでしょう
娘の家に1泊して昨日戻りました
KITTEのホワイトツリー
二日目は神楽坂→大崎→有楽町→KITTE
忙しく自分の用を足し帰ってきました
歩数が一万歩超えていました
二日間暖かく歩くのが楽でしたが
今朝の我家も暖かな日差しです
ガーデンシクラメン・オリガミ
ネメシアのブルーとホワイト
寒さは感じなくて
元気に立ち上がっています
朝の冷え込み無しでした
ネメシア・ミッドナイトブルー
同じような色に見えますが濃い色です
薄い色のブルーはロベリア・パラシオン
似たような花ばかり
例年より暖かな日が続いているけど
欲張ってもう少し咲いていて欲しい