くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

ビオラいろいろ、失敗作のハンギングバスケット

2022-12-09 19:56:32 | 日記

10月末に植えこんでいたビオラがいい色になっています

 

毎年購入する黒のビオラも艶良く

隣のビオラと似合う気がします

(自己満足ですが)

 

ビオラ・タイガーアイもいい色です

他の品種の名前は覚えられません

ビオラ、パンジーは最近高級品もあります

先日園芸店での画像を載せましたが

ドラキュラは¥980でした

研究を重ね新品種を生み出すのですから

当然と言えば当然ですが

そうかと思えば

 

失敗作で隙間見え見え

スリットが見えてはダメですね

ここに載っているビオラ、ハボタン、バラ咲きオキザリスは

全て¥89でした

可愛さは値段に関係ないですね

 

この色だって好きです

¥89なのでヤックンと呼んでいます

ハンギングのバスケットを作ろうと思い

何年も前のバスケットを引っ張り出して

植えこんで行ったのですが

スリット部分の内側のテープに手こずり

手にくっついたり剥がしたりで時間がかかりすぎました

そしてスリット部分を上手く埋めることができずにいました

 

気になってみっともないなら

崩してしまおうと

ようやく根が落ち着いていたのに

壊して寄せ植えにしてしまいました

ハンギングバスケットは

苗を選びなおして来シーズンやり直してみます

 

娘の家から行った園芸店

荷物になるので諦めて来たのですが

「やはり買えばよかった」と愚痴ったら

娘が昨日送ってくれました

早速の寄せ植えです

 

一番心残りだった松野さんのサクラソウは

私が目を付けた色は売り切れていました

 

ストライプが強いものと言ったのですが

娘に分かるはずもなく

ピンク系しか残っていなかったそうです

 

 

アンティークなビオラと葉ボタンを

手間をかけて送ってくれたので

申し訳ないと思っていたら

娘が「選ぶの楽しかったよ」

自分の散歩コースにして

もう一度行ってみたいと言ってくれたのでホッとしました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする