毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ
雨が二日続き水やりを休むことができました
庭の土がまだ湿っていましたが
鉢の水やりと点検で庭に出ました
きれいな姿のクロード・モネ
あおい
シャルル・ドゥ・ナーヴォー
ニューウェーブ
ミニバラ・リトルウッズ
極少の花ですが
形はやはりバラです
トケイソウ
インディゴドリームが鮮やかな姿
パイナップルリリーが
下の方から開いてきました
二本目はこんな姿
赤のポテンティラに合わせたような
クレマチスの赤
この場所には赤はなかったはずなのに…
名前が分かりません
フィゲリウス
ゴマノハグサ科の耐寒性多年草です
といっても、赤い花が咲き出して
「アッ!残っていたんだ」と思い出したのですが…
開いてる花はまだ少なくて
下が膨らんだ蕾より
開いた花が目立ちます
同じ様な咲き方でも
ニコチアナ・ラングスドルフィーは
色がおとなしい
こんなころころ花が
いっぱい咲いています
こぼれ種の苗なのですが
伸びだすと大きく育っています
イワダレソウがこんな状態になりました
ランナーが伸びて伸びて
踏まれても平気で進んでいます
昨年まで何の音沙汰もなかったのに不思議です
花は小さく小さく
間にシレネ・シェルピンクが混じっています
こちらも殖えてほしい
数日前まで何にも見えなかった場所に
コウムが見えました
残暑の庭も季節が進んでいるんですね
サクララン彦星
何度も載せては開花前に蕾が落ちていました
無事に開花した一鉢の花がこれです
先日蕾がほとんど落ちてしまった彦星の
無事だった蕾から開花したのはこれだけ
それでも次の花芽ができているのですが
前回のように安心していると
開花直前に落ちるので
ハラハラ、ドキドキ
織姫もここまで順調だったのですが
夕方蕾が3個落ちていました
このまま無事には済まないようです
室内で記念撮影
また見たい!
気楽なのは
放っておいても時期が来れば咲いてくれる花
パイナップルリリー
ここまで蕾が膨らんできました
ほとんど手をかけていないのですが
こんな茎をかじる何者かが潜んでいるようです
可愛い実は
リキュウバイの花後の姿です
花とは違う可愛さがあります
バイカウツギの新枝に花が付きました
思いがけず、今年二度目の開花です
酷暑に白が爽やか!
同じく白のプリムラ・シネンシス
こちらも季節はずれの花を咲かせました
今年はアサガオの種を蒔きませんでした
こぼれ種のアサガオが
蒔いたときと同じように咲き出しました
粋な模様のアサガオがあちこちに咲いています
初めの種はブロ友さんから頂いたもの
遠く離れた我家の庭にやってきました
これはミルキーウェイかな…
こんなあっさりした模様もあります
これは初めて咲いた色
閉じ加減ですがピンクもあります
ギンセンカ
やはり勝手に鉢の中に現れました
ギンセンカの好きなところは
この透明な袋
この中にできた種がこぼれます
オオセンナリのブルーの花
開いた姿がなかなか間に合いません
咲いた後はほおずきのような実になります
中はこんな丸い実で
中が全部種です
取り忘れた種がこぼれているようです
最後に黒ミツバ
こちらもあちらこちらに
黒っぽい葉がアクセントになっています
グロブラリア・ブルー アイ
目玉が大きくなってきましたが
暑さのせいでしょうか
グレイがかって青みが出ていません
猛暑の中の花は貴重です
マツムシソウモドキの一番乗り
可愛い姿です
パイナップルリリーが
茎を伸ばしていますが
葉が大きくかさばって
場所を一人占めです
花は好きなので
コンパクトに育つ種類を植えてみました
対照的に地面すれすれで咲いてしまいました
見つけなければ踏んづけそうです
ちょっと小さすぎるかな~
かと思えば
銅葉のパイナップルリリーは
葉だけが成長して
花茎が全く見えません
これから上がってくるのか…
葉をずらして中身を覗いてしまいました
プチダリアがいい色で咲いています
そして大好きなバラ
グレイパール
暑さに弱ることなく
素敵なバラ
シャルロット・オースチンも
爽やかなイエロー