毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ
プリムラ・オーリキュラ
冬の間も細々と咲いていましたが
4月になって花も大きくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/8c732bce9f5314f8572ccc40d9388d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/28ddd2c457846a2de52084daf68eeefe.jpg)
色違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/9010a664d88404c0a71d6cea28504822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/61b8b6e52074880076ba71b334b2a5ea.jpg)
庭のプリムラ・ベリスも
花房がいっぱいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/f4f53a420fd36f1203cef40157971db1.jpg)
立ち上がって中の模様が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/64b5f642f5c9f07f9582bc1dbbf70c50.jpg)
ツルハナシノブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/b95cee78ff3b0b6c2899845e79602934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/09949ce79e0e8d0f87f4edec971ecb16.jpg)
ムスカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/bfa6f739b6cecc6b67fcba44b25e56c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/f6319dc6db6685f5f1cee85a5d6d84ed.jpg)
名前が思い出せなかったチューリップは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/5e39cadd65b400b6a31ff0e76b4151b4.jpg)
チャイナタウンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/f117ed71999a48a58e419c4030ec5d0a.jpg)
フリチラリア・ミハイロフスキー
調べた名前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/fe186c51e0fc2db59a60dccdc20c45f3.jpg)
フリチラリア・メレアグリス
2種のフリチラリアです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/1af5a2766331fe8924799eee1525ae7a.jpg)
先日載せたハルオコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/ed976835baf716e7c16d46dbd77e2d18.jpg)
変化が楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/f3e15fadbecfe9637e25d849fcc16f90.jpg)
タイツリソウ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/0464c2aab3e2e2dfc134b093933e9322.jpg)
タイツリソウ赤
まだ子供のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/5f5d37459b5478226f23c178979bd727.jpg)
地植えのバイカカラマツ
鉢植えより遅れて咲き出しました
消えていると思った株が残っていて
とってもうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/7639de17a90df9152290e434ca956a3c.jpg)
出かける前の花たちを欲張ってアップしました
今満開のライラックです
1週間留守にします
その間だけコメント欄を閉じさせて頂きます
イワカガミダマシ
なんてユニークな名前
ヨーロッパのアルプスに自生する多年草だとか
藤色の花色が可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/785c772acb7ce857ba808007dad9d124.jpg)
数日前の花姿
日持ちもしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/48cc60ae3f5446fe668b0120e4492774.jpg)
同じく藤色の花
タツタソウ
ワイン色の葉がお似合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/de3cf7dbd737e826703fab15bb21f7fe.jpg)
2株あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/5ce4913b12a9a0807ea31511372aa2b1.jpg)
芽が出るまで忘れられた存在で
踏みつけられる場所にあり
この季節になると思い出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/819d0dab5612eb2d17119ce7772fd643.jpg)
雪割草は開花が終わり
葉がしっかりしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/04d18f5867a641dd047b0b254e45d28d.jpg)
葉が大きくなって模様が目だちます
花友さんのお蔭で山野草を覚えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/7d062caa907694172cff3a9e94e4203e.jpg)
バイモユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/9306e5437954871c45d07a721a736841.jpg)
フリチラリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/0332b8d687e90f43a13dfdb5679d6d69.jpg)
黄花イチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/df3ee827ff6d243160a409e617bbe931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/8f83c0144aa787b097692b7328848b24.jpg)
イチリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/72c2642aec7246d6ad5a1a228b49b18e.jpg)
ハルオコシの上にユキザサが写りこんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/925b34188aa3919cdedf14781e8b8aaf.jpg)
花友さんの家に遊びに行ったときに
ユキザサの天ぷらをご馳走になったことがあります
食べられるなんて初めて知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/be0f7082b985e1b4f2dac6db8b4cd300.jpg)
ハルオコシはこれからもっと素敵になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/0a8ee3ce19c22828dac669bc2dd7f55f.jpg)
ブルンネラ・スターリーアイズ
特徴ある葉が出てきて
こんなに小さな花が咲き始めました
大好きな山野草を並べましたが
私のガーデニングは和洋折衷
洋種の花たちも好きなんです
プリムラ・ゴールドレース
ここ数日でほとんどのプリムラ類が咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/165a6adac8d3e6fc8d102721d2b45d9e.jpg)
真上から撮ってみました
模様がくっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/23806e6e8bdf27a2f70ba5ce4c9c427e.jpg)
名前は無いけどこの色もなかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/988cd28e981052b4dc265aa2c957316d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/7e94ed99a5ddd1dbc2a04d8ccfe1098d.jpg)
寄せ植えやリースに使われたプリムラは
あちこちで庭植えされて咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/13d2e260d2c25160f3e20c23ee4a9701.jpg)
手前と奥は違う種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/22/0aa036b7bf4decb4e74c6c408ea571a9.jpg)
プリムラ・ベリス
下向きの花が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/e3bd27500159dab31e2047a450bceb9c.jpg)
中には模様が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/f211ab6c518926a6f95c202292b9da02.jpg)
ゼブラ模様は大株になった種類も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/92924d26e54310bc4bfcd45a3413bbfe.jpg)
中株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/ef45797976e334eb1f404790de97391d.jpg)
他の苗の間から顔を出した種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/34157522c6379eeb1907f8c75961acf1.jpg)
消えそうな小さな株にも花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/20a1d3ba530c4354502a6b3d0e1771d3.jpg)
数年前特別に譲っていただいた
シックなプリムラでしたが
色が変わってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/651b42f3762ad6192ea7cf586e715478.jpg)
銅葉のプリムラ
プリムラ・ダークロザリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/6a7f52e7b2df6eb977b4a6722535596f.jpg)
急に元気になった
プリムラ・オーリキュラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/d0b8b90d46815769d5735cabd21c75d2.jpg)
冬の間萎れていた色も濃くくっきりと
早春に戻ったような寒い1日でしたが
咲き出した花は止まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/ce1ef2f3eb0a730f4a2e9310b317c7ff.jpg)
きょうの八重咲きバイカカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/d1c148029c192dcc12f373ad0c2790b7.jpg)
バイカカラマツ・グリーンハリケーン
今年は株が小さくなって花が少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/bb64543fa5fc9f9d9a229e90df8ae70d.jpg)
咲き始めはこんなです
毎年桜のように開花が楽しみなバイカカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/f6f8df8a6fde25a0329d63c42a9a895c.jpg)
咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/11/fa018298f909273ddb8eb90fdca5e262.jpg)
昨日の様子
花が小ぶりで葉色がモスグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/9c7f713774aea79b95823bfbb8a45f3d.jpg)
全部開いてはいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/8885ae5d4dfb742e74d65102a3307d11.jpg)
きょうは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/0e509ab0c1f08053e3beedd72e1a9bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/3b2ea96c016c2bcfd6e401dd195852f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/a55d6fb5427652337169477c968d86f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/f6f8df8a6fde25a0329d63c42a9a895c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/bc8a0d945a4a7073e97d7ab8bc5c2a66.jpg)
花色もピンクが濃くなってきました
大好きな八重咲きバイカカラマツづくしです