オリエンタル・ポピー
きょう1輪開花
一輪といってもジャンボです
インパクトあります
思わず中を覗きたくなります
アリウム・グローブマスター
初年度の大きさよりだいぶ小さくなりました
たまたまですがピンクのリクニスのそばで咲いて
この場所はリクニスの色に邪魔されて
目立たなかったと思います
お星さまいっぱいで好きなんです
クレマチスとオダマキ
クレマチスとバラはよく言われますが
オダマキも脇役としていいですね
やさしい色を添えています
ジョセフィーヌが
下の方で咲いています
夫が庭を眺めながら
「今年は随分と下の方で咲いているね」と
次に言ったのが
「コロナ太りの花が重そうだぞ」
何のこと?
ビバーナム・ジェミニです
オレンジ色のきれいな色は抜け
白っぽくなってきています
確かに花が重そうです
大きくしないように仕立てていたら
小太りの姿になりました
コロナ太りは二人ともです
バラ グレイ・パール
きょうは曇り空で気温が上がらなかったので
こんな色を保っています
同じような色ですが
バラ いおり
地面を這うようにフォプシス・ステイローサ
こちらも小さなお星さま