goo blog サービス終了のお知らせ 

「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

「東京五輪辞退」!この人物に都知事の資格なし!

2014年01月16日 | 「立憲民主党の闇」
やはり、民主党の亡国政治は続きますね! なんと東京都知事選挙に立候補表明した細川元首相は、以下の記事の中で東京五輪の辞退発言してますよ!これが事実なら、立候補の資格さえありませんね! 東京都民は冷静になってこの人物の立候補を支援した民主党のトンデモ政党さを知るべきです。 【関連記事】 細川氏“五輪辞退”の衝撃発言「原発問題あるから…」 政治感覚をどう判断? http://www.zakz . . . 本文を読む

【拡散希望】何と民主党は政権時の防衛機密を国民に黙って破棄していたぞ!

2013年11月20日 | 「立憲民主党の闇」
この報道は看過できませんね! 民主党の闇は続いていますよ! 何が国民の知る権利を守るだ!ふざけるな! 何が防衛記録を特定機密にするなだ!誰が破棄して良いと決めたんだ!これでは証拠隠滅ではないか! 国民の知る権利を踏みにじっているのは他ならぬ民主党ではないか! 【記事】   民主政権、3万件の防衛秘密廃棄 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/poli . . . 本文を読む

2009年8月31日民主党に一票を投じた方へ

2013年08月21日 | 「立憲民主党の闇」
その日、民主党の候補者に一千数百万人以上の有権者が一票を投じたおかげで、衆議院に308名(当時)もの民主党の国会議員が誕生し、その後の日本政治混迷の元凶となったのは記憶に新しいと思います。 日本の亡国マスコミが「のど元過ぎれば熱さを忘れる」ように報道しませんが、実は、その時の弊害がまだ完全に払しょくされたわけではありません。 なぜなら、その時一票を投じた有権者がまた同じような過ちを犯すことを完 . . . 本文を読む

菅元首相!あなたの参院選挙戦は日本人として卑怯だ!

2013年07月12日 | 「立憲民主党の闇」
いったいなんですか!自らは、民主党を離党するわけでもなく、民主党の党籍を維持しておきながら、党公認を得られなかった候補者を応援するとは何事ですか! 志を同じくするなら、過去に連綿とすることなく、自らも離党し、無所属で応援すべきでしょう!それが元党代表のやる事ですか!もっとも信頼のおけない人物の成す技ですね! だからこそ、こういう卑怯で自己保身の塊のような人物を党代表に選出し、さらには日本の首相 . . . 本文を読む

日本共産党の躍進を許す民主党の混迷選挙活動の闇

2013年07月11日 | 「立憲民主党の闇」
それにしても、いまさら日本共産党でもないと思うのですが、なぜかここ近年、プロレタリアート文学である「蟹工船」の再ブーム等、もう絶滅種だと思っていた伝統的共産主義思想が、息を吹き返しています。 なぜなら、都議選の結果を観るまでもなく「政権交代の期待感を一身に浴びた民主党が、まったく政権担当能力がなかった事が明らかになり、自民党に対抗できるのは、伝統的な非自民を掲げる日本共産党ではないのか」との再評 . . . 本文を読む

民主党は、有権者を裏切る菅元首相に「離党勧告」「党員資格はく奪」を宣言せよ!

2013年07月10日 | 「立憲民主党の闇」
民主党は、今回の参院選の党公認候補以外の候補者を堂々と応援する元党代表でもある菅元首相に対して、本来なら直ちに「離党勧告」「党員資格はく奪」の処分でも検討すべきではないでしょうか。 現状で政党代表でもあった菅元首相にこのまま参院選の選挙活動を続けさせるのはまったくもって公式な政党としておかしい判断ですね。実質的な分裂選挙なのですから、このような応援活動が許されるなら、わざわざ政党を創って選挙する . . . 本文を読む

政権担当能力のなかった民主党は引っ込んでいて下さい!参院選出番なし!!

2013年06月02日 | 「立憲民主党の闇」
いよいよ来月の参院選に向けて、与党批判のボルテージを上げたいのでしょうが、民主党はすでに政権担当能力がなかったことは判明しています。 さらに、昨年6月、北朝鮮の拉致実行犯の証言情報を聞いていながら、直ちに警察に調査の指示していない体質は極左政権そのものですよ! あらためてこれは当時の政権党として亡国の仕業であるいとの批判を受けるべき行為ですし、主権国家としてやるべき優先順位の判断能力がなかった . . . 本文を読む

再び言います!民主党に現政権批判する資格はありません!

2013年06月01日 | 「立憲民主党の闇」
やはり民主・自民の「増税談合国会」が成立ですか?なにやら民主党の岡田副総理は、消費税増税法案に関して自民党と合意し、採決できる見通しに言及しました。なんてことはない、消費税増税に関して、違憲状態の衆議院をそのままにして、民意...>続きを読む さて、上記は1年前のブログ記事となります。 誰が何と言おうと、消費増税を一緒に決めた民主党に現政権の経済運営批判は出来ないのです! 抜け抜けとこの夏の . . . 本文を読む

時代錯誤の民主党支援で、連合もいよいよ終焉か?

2013年05月04日 | 「立憲民主党の闇」
いまさらにして、にわかに信じがたい見解ですね。どこまで左翼労働組合路線を貫くのでしょうか? アベノミクスを評して、「格差社会を産んだ新自由主義的政策」だなんてまさに時代錯誤の極みです。マルクス共産主義の洗脳から解けていませんね。サッチャーが登場する前の「英国病」に陥っていた英国労働党の主張と酷似しています。 今までもさんざん、日本共産党や社民党が言ってきた左翼路線と同じで、これならわざわざ民主 . . . 本文を読む

現政権批判の資格なし!海江田代表!潔く民主党を解党せよ!

2013年04月30日 | 「立憲民主党の闇」
もうけっこうですよ!いい加減頭にきますね。 今夏参院選に向けて、アベノミクス批判のビラを配るなど愚の骨頂ですし、憲法改正にも踏み込めないんでしょ?これでは社民党が増えたようなものです。 北朝鮮や中共政府を前にして、憲法9条の改正どころか、国家緊急事態法の早急な整備の必要性すらわかっていないような政党に、再び国政を任せたいと思う有権者なんか増えないんですよ!まだわかりませんか? もう現時点で政 . . . 本文を読む

子どもっぽい民主党には国会から永久に退場してもらいましょう!

2013年03月30日 | 「立憲民主党の闇」
それにしても、民主党には時代認識と世界情勢への現状把握が無さ過ぎますね。 従来の左翼的な野党根性がどれだけ日本の国益に反していたか。野党根性で政権運営が出来なかった事への反省がいまだにないですね。 国民理解が得られなかった最大の理由は、政権を担うだけの政党としての能力が無かったことに起因することをまだわかりませんか? どうか、この夏の参院選の前に解党していただき、国会から姿を消していただくこ . . . 本文を読む

離党者が続出する民主党を今夏応援する有権者などいるのですか?

2013年02月22日 | 「立憲民主党の闇」
またも離党者が続出しています。やはり民主党という政党に明るい未来を描けない現実があるのだと思います。 この夏の参院選挙で、本当に民主党公認候補で選挙戦を戦えると考えているのでしょうか? いったい国民に何を訴えるのですか?野党ならではの自民党批判ですか? とにかく民主党が政権に就いていた3年半余りに棄損した国益を取り戻すために、現政権は政治をしているのですよ!批判できる立場にありませんよ! . . . 本文を読む

民主党は尖閣領有権を巡る亡国外交の責任取り速やかに解党せよ!

2013年02月16日 | 「立憲民主党の闇」
この報道が事実であるなら、日本の主権を形骸化させるとんでもない亡国外交を民主党政権はしていたことになります。 やはり民主党と言う政党は、これ以上の存続は許されず、亡国外交の責任を取って、速やかに解党にまで追い込むべきですよ! 参院選挙前の解党を強く要求します! 【関連資料】 ▼中国軍レーダー照射問題の背後にあるお粗末な民主党外交(日経BP) http://nkbp.jp/X82RCW . . . 本文を読む

とにかく向こう3年間、民主党の政権批判は認めないぞ!

2013年01月29日 | 「立憲民主党の闇」
「のど元過ぎれば熱さを忘れる」ではないですが、野党になった瞬間に、民主党は、安倍政権を批判し出しましたが、そのような権利は民主党にはまったくありませんよ! とにかく、この3年半近くの失政の責任はきわめて重いので、安倍政権の矢継ぎ早に繰り出す政策が、掲げる目標と実態とが明らかにかい離してから、おもむろに批判すべきでしょう。 すくなくとも、人間の心理で動く経済は、明らかに民主党政権時代にはあり得な . . . 本文を読む

日本人なら鳩山元首相の国賊民間外交を絶対に許すな!

2013年01月18日 | 「立憲民主党の闇」
やはり、こういう人物を代表に掲げていた民主党という政党の体質に問題が有りますね! だって、現民主党代表も、自らの名前が「万里」であり、漢文が得意な事をアピールするくらいの媚中派ですから、「鳩山パート2」としか言いようがありません。 とにかく、この時期に、日本の国益を毀損する間違ったメッセージを中国に伝える鳩山元首相の民間外交活動を封じ込めないといけませんね。 小野寺防衛大臣の言った「国賊」と . . . 本文を読む