どうも、最近の日本の状況を観ていると、「目覚めよ!日本人」でもインパクトが弱いような気がしますね。
どうも、日本人から「サムライ・スピリッツ」(本来このカタカナ表記も嫌いなのですが、一般的用語ですので・・・)が消えうせたあたりから、完全に背骨のないクラゲのような精神性しか持ちえない日本男児が増えたように思います。
一言でたとえれば、戦後、中国から「精神的去勢」を受けたとも言える状況が続いている . . . 本文を読む
みなさん、過日の参議院本会議を見ていて頭にきませんか?
民主党は、本当に3年4カ月に及ぶ失政の反省をしているのかと言いたいですね。
野田前首相がいきなり衆院解散を宣言し、補正予算を投げ出したのは民主政権の方でしょう!
だから、自公政権の補正予算に反対する資格など始めからない事がなぜわからないのでしょうか!
たとえ一票差とは言え、補正予算が可決した以上、これ以上民主党に足を引っ張る権利などひ . . . 本文を読む
もう、いい加減、中国や韓国の歴史的ねつ造に関して、カウンターを打つ政府公認のサイトを立ち上げ、南京大虐殺、従軍慰安婦の嘘を暴き、尖閣諸島、竹島の領有権に関して、しっかりと日本の領土であることを検証する全ての情報を日本語以外の言語めた使って開示すべきです。
これ以上民間団体や有識者に任せずに、国家予算を使ってでも日本政府が責任を持って第一義的に対応せよ!ですね。
ただ単に公式見解の文章をサイトで . . . 本文を読む
おそらく中国の百科事典には「食の安全」という項目は載っていないと思います。
日本の亡国マスコミはけっして伝えませんが、これらの情報に触れる度に、中国産の食材輸入の全面禁止を日本政府は真剣に検討すべきであると思います。
中国産食材発「薬剤耐性菌パニック」は近未来の現実ではないでしょうか?
【関連情報】
ビジネスアイの時事英語(2月26日)
"ビジネスアイ・メルマガ事務局"
<ei . . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 16:32
うん?この水質汚濁の責任も日本だとか言い出すのではないでしょうか?誰が責任を持って対処するのですか?【記事】中国、地下水44%が汚染 華北平原で調査 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
世直し太郎 @yonaoshi . . . 本文を読む
中国や韓国の歴史ねつ造を含む全世界で展開している反日宣伝工作が過ぎている事に対して、いい加減、日本は政府主体でカウンター・プロパガンダ(対抗宣伝工作)を打つべきであると何回も言及させていただいています。
国家プロジェクトとして、「日本の歴史(国史)全体をセールスプロモートの対象にする」サービスの展開が必要でしょう。
これも現状の東京裁判史観、第二次世界大戦史観を払しょくする上で重要な観点です。 . . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 05:13
朴大統領は米国、中国、日本、ロシアの順に名をあげたのですよ!これで中国の影響力を排除しない韓国の姿勢が分かります。今後の混乱原因ですね。【主張】朴槿恵大統領 「奇跡」再現へ日韓協力を 安倍首相は早期会談に動け - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…
1 件 リツイートされました
from . . . 本文を読む
朴大統領並びにすべての韓国民は「朝鮮戦争」という最も見たくない過去を直視せよ!と言いたいですね。
日韓併合時代が終わり、第二次世界大戦で日本が敗戦国になった結果、いったい数年後に朝鮮半島に何が起こったでしょうか?
それは領土拡大の野心を持つ共産国と国連軍による闘争と破壊、混乱の極みではなかったでしょうか?
第二次世界大戦の戦勝国である米国、ロシア、中国も入り乱れての戦争であり、決定的に朝鮮半 . . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 05:16
黄砂やPM2.5だけではなく、放射線物質なんですから「原発いらない!」は中国大使館の前でどうぞ。【記事】中国の原発事故想定、対応策を検討、原子力規制委「次々原発が建設され、事故が起きた場合、日本に甚大な影響」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1…
1 件 リツイートされました
from . . . 本文を読む
どうしても東電福島第一原発被災後処理の収束宣言に関して納得がいかない事があります。
それは、民主党政権化で中途半端に収束宣言がでましたが、案の定、安倍首相から「収束しているとは言えない」との認識が出ました。
要は、「何を持って収束状態と呼ぶのか」きっちりと原子力規制員会が定義をしていないからです。
地層を調べて活断層かどうか判断することだけが原子力規制員会の仕事ではないのです。(それなら地質 . . . 本文を読む
「原子力の安全実話」は、原子力規制委員会の地質学者では永遠に創れない。と指摘させていただきます。
なぜなら、活断層であるかないかの学術論争しか出来ない地質学者に、最先端の原子力工学が開発している本質的な安全性を確保する技術の価値など判断できるはずはないのです。
なぜこの当たり前の現実を亡国マスコミは伝えないのでしょうか?ここが亡国マスコミ足る所以でもあるのです。
日本政府は、国内にある原子力 . . . 本文を読む
現在の国連安保理並びに欧米諸国は、北朝鮮とイランが核開発、ミサイル開発で共闘し、さらに中国・パキスタンとの連合に、どのように対処するのでしょうか?
単に北朝鮮がリビア化するなどという分析程度では甘いと言わざるを得ません。
世界の核抑止力のバランスが根本から崩れる可能性がある。もう、第二次世界大戦の連合戦勝国で創った国連安保理のレジームなど崩壊せざるを得ない現実が2013年に立ち上ってきています . . . 本文を読む
さて、結論から言えば、韓国の朴新大統領に、かつての英国のサッチャー首相を期待するのはほぼ無理だと見るべきでしょう。
すわ朝鮮半島有事という段になる前に、同じ民族である北朝鮮に対してどれだけ断固とした措置を取れるのか、現状では毅然として相対峙することなど到底望めません。
米国に特使を派遣すると言っても、「いざという時は韓国軍と共に北朝鮮と闘ってください」とオバマ大統領に言えるのでしょうか?また、 . . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 09:59
こちらの無人機は大丈夫ですか?【記事】米政府、テロ組織監視で無人機運用 ニジェールで - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
世直し太郎 @yonaoshitarou 10:04
創価大学出身者ですよね?【記事】中国次期 . . . 本文を読む
とにかく最大の被害者は中国公民であり、本来なら中共政府は中国公民に心から謝罪し、速やかに国防費を減額して、対策費に充当すべきではないでしょうか。
在中邦人のみならずすべての海外関係者への影響に関しても、第一義的責任はすべて一党独裁政権である以上、中共政府にあると言えるでしょう。
もしも動機的な責任を感じるなら、不正蓄財ではないのであるなら、温家宝元首相は、それこそ一族でかかえる2000億円を超 . . . 本文を読む