「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

けっして怯むな日本政府!「イスラム国」人質映像は合成だぞ!

2015年01月20日 | 外交・安全保障問題
皆さん、もうお気づきの人も多いかと思いますが、あの日本人二人の人質映像は合成ですよね。 よく北朝鮮もやってしまうのですが、影の出方がおかしいのですよ! 二人の人質日本人の首の下の影の位置を良く見てみてください!太陽があたって出来る影がおかしいでしょ! そして全体的にくりぬかれている感じで、真ん中の「ジハード・ジョン」と 一緒にいるリアリティがないでしょ? 騙されて大騒ぎしてはいけませんね。 . . . 本文を読む

「表現の自由」は「預言者への侮辱の自由」ではない。

2015年01月20日 | 外交・安全保障問題
 井沢元彦氏のフランス風刺画新聞襲撃テロへのコメントがありました。 ポイントは、 言論の自由というのは、言うまでもなく「侮辱の自由」では無い。 という点です。明らかに許容範囲を超えていると私も思うので同感です。ご参考にどうぞ。 ************************* <http://img.mag2.com/o/kinyukeizai_journal/2015/0120 . . . 本文を読む

「歴史修正主義者」批判する側が史上最悪の「歴史捏造主義者」だったりしますよね!

2015年01月20日 | 外交・安全保障問題
 どのような歴史観を持つか、少なくとも各国固有の歴史観があるわけですから、それこそ最低でも主権国家の数だけ歴史観は存在するわけです。 とりわけもっとも象徴的なのは、自ら歴史をねつ造しておきながら、その史実を見直そうとする動きに「歴史修正主義者」のレッテルはを張りたがる勢力ですね! 日本による「南京大虐殺」はなかったし、「慰安婦の強制連行」もなかったわけです。 玉音放送(終戦の詔)の内容をあら . . . 本文を読む

1月19日(月)のつぶやき

2015年01月20日 | 衆院東京11区
 世直し太郎 @yonaoshitarou 05:14 下村文科大臣が創価大学をスーパーグローバル大学として助成するのですから政治的癒着が明白ですね!【正論】日本の大学が世界で勝つ秘策は 神戸大学特命教授・西村和雄 - 産経ニュース sankei.com/column/news/15… @Sankei_newsさんから 1 件 リツイートされました from Mobile Web返信 リツイート . . . 本文を読む