BPO放送人権委員会は、一連のSTAP細胞論文を検証した「NHKスペシャル」で小保方晴子氏への名誉を棄損する人権侵害があったとの判断を下し、NHKに対して是正勧告を出しました。
ところがNHK側はこの是正勧告に関して「客観的な事実であり、人権侵害の事実はない」との趣旨の見解を出しました。これでは、どこぞの一党独裁政権国家のコメントと変わらない返答と言えるでしょう。
NHKは「自ら放送局として . . . 本文を読む
とは思いませんか?
かつてのアイゼンハワー大統領と岸首相や「ロン・ヤス」の時と同じように、日米両首脳が個人的信頼関係を深めることは、疑心暗鬼な対外折衝を克服する上で、外交上、安全保障上最も重要な防波堤ではないでしょうか?
それにもわからず国会会期中の安倍首相ならではの外遊に既存野党はひがみもあって文句を言っているのかもしれませんが、出る幕はないということです。
あえて「既存野党」と言って . . . 本文を読む
だから無理して日本に対抗しなくても良いのでは?【経済裏読み】韓国、ユニバーサルスタジオ誘致失敗…朴槿恵の“公約”だったのに…絶好調USJにあやかりたかったが、北京に敗北か - 産経ニュース sankei.com/west/news/1702… @SankeiNews_WESTさんから
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年2月10日 - 17:34
怠った?なん . . . 本文を読む