「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

なぜ安倍改造内閣の閣僚スキャンダルが続々出てくるのか・・・

2014年10月29日 | 外交・安全保障問題
 ズバリ、「あえて意図してリークしている身内がいる」とみるべきですね。

つまり同じ自民党に所属していても、「選挙区で争う立場同士にいる別派閥議員」や、それこそ「応援する議員が大臣になれなかった妬み、やっかみを持つ地元支援者」などが怪しいですね。

どう考えても、同時多発に出て来るのは偶然ではありませんよ。

さらに言えば、国会議員が政治資金で「純白」という事も本来あり得ないと思います。

そもそも政党政治が金権政治なんですから、支援者への利益供与なくして政治は成り立ちませんよ。

だから「叩く意思を持って叩けば、埃はいくらでも出て来る」のではないでしょうか。

別に安倍政権だからということではなくて、改造内閣叩きは政治スキャンダル報道の常道ですし、この辺は良い意味でも悪い意味でも、脇を甘くした方が戦線離脱を余儀なくされると言う事だと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。