私は沖縄の地元大手紙である「琉球新報」と「沖縄タイムス」は、朝日新聞に代わる沖縄の商業左翼メディアであり、情報カルテルを組んでいると断言していますが、この八重山地区の地元新聞である「八重山日報」の報道姿勢にはむしろ良心を感じます。
と言うか、「琉球新報」と「沖縄タイムス」だけ読んでいたら、完全に状況を見誤ると思われます。
あまりにも主義主張に偏向があります。よく多くの沖縄県民の方々は現状に甘んじているのか、不思議でなりません。
おそらく現在の日本で、沖縄県が一番「ジャスミン革命」が必要ではないでしょうか。それも本当の保守思想に目覚めた方々の「ジャスミン革命」が必要だと思います。
以下 教科書不採択問題の続報をご参考にどうぞ。
9月20日(火曜)
・〈八重山教科書問題〉逆転不採択の現場(6)(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/c68c85aeb9f61f7f51cb2e6a703fc28d
・〈八重山教科書問題〉地元に広がる困惑 県教委のあいまい文書(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/e46a9b7a2af3568d456ea21c64ecda9e
・〈八重山教科書問題〉文科省の指導無視 県教委、責任逃れの姿勢も(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/9a6d97846cc484c49f323157a56a583e
・「無効主張は無効」教育長と教育委員長が抗争(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/9344bb6187c5f7c80119403e99c63095
・〈八重山教科書問題〉県教委、具体策示さず(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/95b5aaa2fbea93a8246e8e9faffbe7b2
と言うか、「琉球新報」と「沖縄タイムス」だけ読んでいたら、完全に状況を見誤ると思われます。
あまりにも主義主張に偏向があります。よく多くの沖縄県民の方々は現状に甘んじているのか、不思議でなりません。
おそらく現在の日本で、沖縄県が一番「ジャスミン革命」が必要ではないでしょうか。それも本当の保守思想に目覚めた方々の「ジャスミン革命」が必要だと思います。
以下 教科書不採択問題の続報をご参考にどうぞ。
9月20日(火曜)
・〈八重山教科書問題〉逆転不採択の現場(6)(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/c68c85aeb9f61f7f51cb2e6a703fc28d
・〈八重山教科書問題〉地元に広がる困惑 県教委のあいまい文書(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/e46a9b7a2af3568d456ea21c64ecda9e
・〈八重山教科書問題〉文科省の指導無視 県教委、責任逃れの姿勢も(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/9a6d97846cc484c49f323157a56a583e
・「無効主張は無効」教育長と教育委員長が抗争(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/9344bb6187c5f7c80119403e99c63095
・〈八重山教科書問題〉県教委、具体策示さず(八重山日報)
http://blog.goo.ne.jp/hm-library/e/95b5aaa2fbea93a8246e8e9faffbe7b2