私は、今回の民主党津田弥太郎参院議員による「917セクハラ暴行事件」の発生を持って、
民主党という政党の命脈は切れたと感じております。
本当に「日本にとって必要のない政党」ということが判明したと思います。
とりわけ当事者の津田弥太郎参院議員は、労組支援、連合支援の政治家で、
あろうことか民主党のシャドーキャビネットでは厚生労働大臣担当なんですから、
空いた口がふさがりません。
国会内で女性にセクハラ暴行を加えて平然と恥じない人物、
すべての女性の敵が国の厚生労働大臣になったら大変なことです。
民主党にはどうか一日も早く解党していただきたいと思います。
そして来夏の参院選では、参議院の存在意義を賭けて、新たな枠組みでの与野党対決が見たいですね。
正々堂々の充実した政策合戦を観てみたいですね。
旧態依然とした野党の安保反対、憲法改正反対の劇場型選挙はおやめいただきたいと思います。
できれば既存国会議員がそっくり入れ替わるような劇的な変化を観てみたいと思います。
とにかく、誰が何と言おうと、日本の安保体制にとって脅威になりますから、
民主党を政権党にするという亡国の社会実験は二度と止めましょう!
と言いたいと思います。
民主党という政党の命脈は切れたと感じております。
本当に「日本にとって必要のない政党」ということが判明したと思います。
とりわけ当事者の津田弥太郎参院議員は、労組支援、連合支援の政治家で、
あろうことか民主党のシャドーキャビネットでは厚生労働大臣担当なんですから、
空いた口がふさがりません。
国会内で女性にセクハラ暴行を加えて平然と恥じない人物、
すべての女性の敵が国の厚生労働大臣になったら大変なことです。
民主党にはどうか一日も早く解党していただきたいと思います。
そして来夏の参院選では、参議院の存在意義を賭けて、新たな枠組みでの与野党対決が見たいですね。
正々堂々の充実した政策合戦を観てみたいですね。
旧態依然とした野党の安保反対、憲法改正反対の劇場型選挙はおやめいただきたいと思います。
できれば既存国会議員がそっくり入れ替わるような劇的な変化を観てみたいと思います。
とにかく、誰が何と言おうと、日本の安保体制にとって脅威になりますから、
民主党を政権党にするという亡国の社会実験は二度と止めましょう!
と言いたいと思います。