まあ、経済の体力勝負で米国が優勢であることは明白です。今後中国は苦境にたちますよ。【産経記事】NY株251ドル高、最高値更新 米中摩擦の警戒和らぐ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年9月21日 - 16:52
結果的に「通年採用」に収斂していくのでは?【日経記事】就活、21年卒は6月解禁継続 経団連ルールは廃止:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年9月21日 - 16:55
日本神道の神々が憂いていますよ。これじゃあ自然災害は無くなりませんね。【MAGG2NEWS】凄惨な殺人事件も。いま「神社本庁」周辺で何が起きているのか?
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年9月21日 - 16:58
#MAG2NEWS mag2.com/p/news/371196
いったい文科省は何をやっているのか!今までの大学認可、不認可等の扱いでも不正があったのでは?【日経記事】文科次官と局長が辞任、汚職事件で引責:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年9月21日 - 17:12
どうですかね。時代の波、淘汰の原理も有るのでは?【産経記事】日吉雄太衆院議員が立民に離党届 「野党結集のため」 自由党への入党意向 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年9月21日 - 20:52
銀行が終わる時代に何を期待しているのですか?【産経記事】スルガ銀株が大幅上昇 企業統治の改善期待 - 産経ニュース sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsさんから
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年9月21日 - 20:54