うーん、本丸は朝鮮半島の赤化統一を目論む中国の暴走ですけどね。【主張】北朝鮮制裁と中国 日米で暴走許さぬ圧力を sankei.com/column/news/16… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:18
ん?バブルの監視って何?また不動産融資の総量規制でもしろってこと?底堅い実需が有れば地価上昇は当たり前です。許容しないのは資本主義ではなく社会主義ですよ!【主張】商業地の上昇 バブルへの監視を怠るな sankei.com/column/news/16… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:27
マニュアルで天才は育ちませんよ!突出した才能を育てるにはそれを許容する環境とカルチャーがないとね!【記事】政府が“スーパープログラマー”育成へ IT人材強化へマニュアル作成 sankei.com/politics/news/… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:30
さあ、旧レジームの中にいる自民党議員終わりの始まりですね!覚悟せよ!【小池知事定例会見録】離党勧告の区議ら「7人の侍をしっかりと守るのが私の責任」 sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:33
官民癒着政治でしかない政権ボケの自民党なら正義という古い時代の政治が終わろうとしているのですよ!はやく気付きましょう!【小池知事定例会見録】離党勧告の区議ら「7人の侍をしっかりと守るのが私の責任」 sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:38
日本国内の嫌露保守がこの芽を潰さないことですね!【記事】プーチン大統領が対日経済協力のポスト新設を指示 安倍政権の担当相設置に呼応 sankei.com/world/news/160… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:41
時代のレジームが変わろうとしているのですよ!旧時代の空気が原因。【メディア裏通信簿】朝日新聞のいう「息苦しさ」って何なの? 首相夫人が沖縄の反基地闘争の現場に勝手に行っちゃうのもどうかと思うが… sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:44
レームダック化したオバマ政権の断末魔が聞こえて来ます。【シリア情勢】ロシア軍が空爆30回、民間ら27人死亡 アサド政権は米無視し軍事作戦開始を通告 sankei.com/world/news/160… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:45
社民党の福島瑞穂氏の高笑いが聞こえて来そうで嫌ですね。ここにも旧態依然とした自民党政治の終わりの始まりの芽があります。【記事】もんじゅ廃炉と「シン・ゴジラ」 (iRONNA編集部) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/theme/636 #iRONNA
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 05:55
むしろ日本人の核攻撃への潜在的恐怖と核開発アレルギーを象徴しているのが映画「シン・ゴジラ」では?【記事】もんじゅ廃炉と「シン・ゴジラ」 (iRONNA編集部) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/theme/636 #iRONNA
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 08:38
平和利用だけ考えて本気で核開発してこなかった戦後自民党政治の敗北ですよね!【記事】もんじゅ廃炉と「シン・ゴジラ」 (iRONNA編集部) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/theme/636 #iRONNA
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 08:41
堂々と国防問題を語らない国会議員こそインチキですよね!【blog】「国防語ると選挙に墜ちる」って何?日本の亡国選挙からそろそろ卒業しませんか? blog.goo.ne.jp/el777hermes/e/… via @yonaoshitarou
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 09:22
だからこの国には亡国の因子がそこここにあるのです。【iRONNA発】「二重国籍者」が首相になってもいいのか? 蓮舫氏圧勝が意味するもの 山村明義(作家・ジャーナリスト) sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 16:41
さて韓国内で同じイベントが出来るのでしょうか?出来るなら良い傾向ですが?【記事】日韓伝統音楽とジャズがコラボ「互いにベストフレンドに」交流おまつりが日比谷公園で開幕 sankei.com/life/news/1609… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 16:44
だから増税が問題なんでしょ?なぜユーザーは我慢してるんですか?日本は社会主義国家ですか?【経済インサイド】スズキが軽自動車の乱売競争と決別… ワンマン・鈴木修会長の経営改革はいよいよ総仕上げに入った sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 17:01
という事はバリアフリー対策が万全なホテルが利益を得ると言う事ですね。【どうなる東京パラ】東京のホテルはパラリンピック需要に対応できるのか? 緩い規制で「バリアフリー後進国」と揶揄される実態とは sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2016年9月24日 - 17:03