民主党の国会議員の皆様!
おそらく民主党という政党とはやく縁を切った人から道が開けるのではないでしょうか?
すでに直前に迫った総選挙を前に、一日も早く離党を決断した方が良いと思います。
なぜなら、冷静に現状を見ていただければわかりますが、実質的に総選挙の陣頭指揮を執り仕切るのは誰ですか?
輿石幹事長でしょう?
その幹事長は、最後まで衆院解散に抵抗し、挙句の果てに衆院解散を口にした自民党安倍総裁との党首討論の直前まで、野田首相降ろしの張本人として、その事実を野田首相から知らされていな
かったのしょう?
こんな野田首相と輿石幹事長の信頼関係の中でどうやって総選挙を戦うのですか?比較第一党を目指す?本気ですか?
本当に2009年夏の総選挙でマニフェストに掲げていなかった消費税増税を決めた事を、有権者に堂々と説得できますか?
この総選挙戦の中で「消費税増税は絶対に必要だったのです!間違ったことはしていません!」と堂々と言い切る自信が御有りですか?と聞きたいですね。
見事散ってよいのは御国のためだけです。
いまさら民主党という政党と心中しても仕方がないですよ・・・
この総選挙で玉砕したい人だけが民主党公認候補として選挙を闘えばよいと思います。
次の身の振り方をしっかりと考えて、あえて立候補を辞退するのも潔い道だと思います。どうぞ民主党国家議員におかれまし今一度ご再考いただければ幸いです。
おそらく民主党という政党とはやく縁を切った人から道が開けるのではないでしょうか?
すでに直前に迫った総選挙を前に、一日も早く離党を決断した方が良いと思います。
なぜなら、冷静に現状を見ていただければわかりますが、実質的に総選挙の陣頭指揮を執り仕切るのは誰ですか?
輿石幹事長でしょう?
その幹事長は、最後まで衆院解散に抵抗し、挙句の果てに衆院解散を口にした自民党安倍総裁との党首討論の直前まで、野田首相降ろしの張本人として、その事実を野田首相から知らされていな
かったのしょう?
こんな野田首相と輿石幹事長の信頼関係の中でどうやって総選挙を戦うのですか?比較第一党を目指す?本気ですか?
本当に2009年夏の総選挙でマニフェストに掲げていなかった消費税増税を決めた事を、有権者に堂々と説得できますか?
この総選挙戦の中で「消費税増税は絶対に必要だったのです!間違ったことはしていません!」と堂々と言い切る自信が御有りですか?と聞きたいですね。
見事散ってよいのは御国のためだけです。
いまさら民主党という政党と心中しても仕方がないですよ・・・
この総選挙で玉砕したい人だけが民主党公認候補として選挙を闘えばよいと思います。
次の身の振り方をしっかりと考えて、あえて立候補を辞退するのも潔い道だと思います。どうぞ民主党国家議員におかれまし今一度ご再考いただければ幸いです。