注目に値する記事ですね。【産経抄】辻元清美氏の反省に疑問 12年の著作に「憲法から天皇に関する規定をはずす」とある 規定がある以上は尊重するが、本心は別ということか 6月10日 sankei.com/column/news/17… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 07:00
このまま中国を放置するとやがて本物の脅威になりますね。【激変する世界 外交・安保を斬る】中国の強引な海洋進出に「不安が蔓延」 シャングリラ対話に出席 神戸大・簑原俊洋教授に聞く sankei.com/west/news/1706… via @SankeiNews_WEST
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 21:01
勧告に法的拘束力など無いでしょ?【外交・安保取材の現場から】国連委の「慰安婦」日韓合意見直し勧告 「最終的かつ不可逆的解決」どうなる?「国連はけしからん!」 sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 21:03
だったら北朝鮮の強制収容所はどうなんですか?【韓国新政権】人権尊重「一層広げる」 文在寅氏、韓国民主化30年で sankei.com/world/news/170… via @Sankei_news
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 21:05
こういう見出しには乗りませんね!オバマ元大統領は決定的に米国の国益を毀損していましたよ!【記事】トランプ政権が食いつぶす前政権の遺産 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 21:59
だから「与党ぼけ」だと言っているのです。官邸は奢っていますよ。【記事】加計問題、官邸に誤算 文科省が文書追加調査へ :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 22:00
徹底的にやりましょう!【記事】米大統領、宣誓証言の用意 FBI前長官に反撃 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 22:01
だからアベノミクスの「消費増税」との抱き合わせ販売は完全に失敗したんですよ!素直にお認めになりませんか?【記事】「安倍1強」生かせず アベノミクス5年、骨太方針決定 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 22:02
税制は1月1日から12月31日までなんですから年度に合わせるのやめませんか?【記事】天皇退位「18年末」「19年4月1日」2案軸に :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2017年6月10日 - 22:04