まあ、日本の原子力行政の敗北ですね。存続を納得させるだけの国民的合意を形成できなかった現政権与党の責任も極めて重大ですよ。【産経記事】東電、福島第2原発廃炉を検討 知事に表明:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 13:08
「可能性は低い」と「可能性がなくなった」の間には隔たりがありますよね。予断を許さずに最高度の警戒監視をお願いしますよ!【産経記事】自衛隊トップの河野克俊統幕長「北朝鮮が弾道ミサイルを発射する可能性は低い」 警戒監視は継続 - 産経… twitter.com/i/web/status/1…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 17:04
「ライダンハン像」についてはいかがでしょうか?【歴史戦】サンフランシスコ市長選、女性市会議長が勝利宣言 「慰安婦像」には触れず - 産経ニュース sankei.com/world/news/180… @Sankei_newsさんから
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 17:06
「学力の総量規制」になるならナンセンスです。時代適合性のない既存大学の再編より、むしろ私立大学の新規参入を促し市場原理に任せたらいかがですか?【産経記事】「国立大の数を適正に」経団連が提言 - 産経ニュース… twitter.com/i/web/status/1…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 17:09
おや?北朝鮮内の公式見解とは違いますね?北朝鮮の二枚舌を見極めないとね?【米朝首脳会談】「トランプ大統領は拉致被害者の帰国について明確に発言」「金正恩氏もはっきり返事した」 ポンペオ米国務長官が説明 - 産経ニュース… twitter.com/i/web/status/1…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 17:10
メディア露出が増えれば増えるほど結果的に北朝鮮の広報と化して金正恩氏のイメージアップに貢献していますよ。やれやれです。【米朝首脳会談】極寒から灼熱へ… 北朝鮮取材の4カ月 もうサプライズ演出にはうんざり - 産経ニュース… twitter.com/i/web/status/1…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 17:55
日本政府は北朝鮮に対して日本の主張を押し通せるだけの強力な外交カードを持っているのですか?【北朝鮮拉致】安倍晋三首相「米朝会談を機に北朝鮮に直接向き合う」 拉致家族と面談、解決へ直接交渉の意向強調 - 産経ニュース… twitter.com/i/web/status/1…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 17:59
ついに発表しましたね。ただ運営の担い手、施設維持のための大量のキャストの人材確保は大丈夫ですか?【産経記事】過去最大2500億円投じ、東京ディズニーシーを拡張 「アナ雪」などテーマに新アトラクション - 産経ニュース… twitter.com/i/web/status/1…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 18:03
この度の米朝階段で半島の非核化と北朝鮮の体制保証約束してしまったので1年前に言っていた主張が通用しなくなる可能性が出てきました。日本の国防の危機ですよ。 【blog】「「2年以内の日本核武装論」... goo.gl/WpYt3J
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 18:20
当然、圧倒的軍事力を背景とした米国と同じ交渉力が日本政府にあるわけがないので「行動対行動」で見返りに膨大な経済支援を要求されるのでは?どうします?【日経記事】金正恩氏「日朝対話にオープン」 トランプ氏、首相に伝達:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
— 世直し太郎 (@yonaoshitarou) 2018年6月14日 - 20:29