黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

奥播磨かかしの里へ

2015年03月08日 | Weblog

7日の土曜日は、冷たい雨が降る、生憎のお天気になりましたが、翌日はうって変わって春らしい良いお天気  NHKのニュースで、笑顔がとっても可愛いかかしさん達を見て、いつか会いに行きたいな~、って思っていました  インターネットで調べると、かかしの里でひな祭りが開催中とのこと  で、行ってみよ~、ということになりました

 

目指すは、姫路市安富町関。  山陽自動車道の姫路西ICで降りて、北に北に上って行きました  山道を上っていけども、なかなかそれらしい集落は無く、「道間違えたかな~」と、思い始めた頃に到着~

「かかしさんが、いるよ

 

集落の入り口にある駐車場に、を停めました。  にっこり笑うおじさんが、出迎えてくれましたよ

「よ~、来たね~

 

向こうでも、おじさん達が、何やら楽しそうにお話中です  行ってみると、・・・

「おっちゃ~ん、こんにちは

 

この人達も、かかしさんでした  何だか、楽しそうなので、お隣に座って仲間入り

「あのでな、お雛様飾ってあるで

 

かかしのおじさんに教えてもらったは、ちょっと小高いところにある農家でした。  では、行ってみましょう

 

 曲がり道のところで、またまたおじさんに教えてもらい、・・・

「ここ、上っていってな~

 

あっ、農作業中のおばさん発見

「おばちゃ~ん、あのね~

 

近づいてみると、・・・

「あれ~、おばちゃんも、かかしさんやったん

 

縁側のガラス戸は閉まっていましたが、開けていいんですって  中のお部屋には、ひな祭りを楽しむ家族の笑顔がいっぱいでした

「おかあさん、みんな、たのしそうやね

 

 

日当りの良い椅子に座って、休憩中のおじいちゃん  ミシンをかけているお母さん  何だか、昔見たことのあるような、懐かしい風景でした

 

私達が子供の頃、田舎のお家には広い縁側があって、そこでこうやっていましたね~  スイカなんか、食べたな~

 

ここは、第3会場でした。  第1、第2会場は、もう少し上に行ったところにあるそうです。  で、そちらに移動することにしました

 

グリーンステーション鹿ヶ壺山荘  食事もできて、ロッジなどの宿泊施設もあり、いいところでしたよ 

「なんか、たべようよ~

 

「ボクも、ごはん、たべれるんかな~

 

中にあるお食事処には、エルフは入れないので、お外にあるテーブル席で、いただくことにしました  「できたら、お持ちしますね~」と、言われたので、待つことに。  お隣のテーブルでは、なんだかとっても楽しそうに、お話中

 

ごはんが来るまで、elfmamaは仲間に入れてもらいました  「そんでな~、へぇ~、そう、

「おかあさん、たのしそうやね~

 

お話に夢中になっている間に、ごはんが出来ました  麦とろ定食  とっても、おいしかったですよ

 

食事がすんで、山荘の中を見ていると、・・・  あれれ~、さださんやんか  さだまさしさんにそっくりの、さだかかかしさん

 

「元気でいるか、街には慣れたか、友達できたか~、寂しかないか、お金はあるか、今度いつ帰る」  この静かな美しい山里で、さださんの案山子を聞いたら、胸がきゅんとなるでしょうね

 

 第1会場ふれあいの館には、等身大のひな人形が勢揃いしているそうです  行ってみましょう  むこうで、一生懸命掲示板を見ている、おじいちゃんが、・・・

「おかあさ~ん、そのおじいちゃんも、かかしさん?

 

 

ふれあいの館の入り口では、消防団のかかしさんがお出迎え

 

「だれか、たってるよ

 

かかしの里の村長さん、でした

「ようこそ、いらっしゃいました

 

わぁ~、凄い  大きなお雛様

 

雛段を見ている人達も、楽しそうですね~

 

ひな祭りを楽しむ、娘さん達、着物姿が可愛いですね

 

雛段に、おすまし顔で座っているお雛様が、普通なのでしょうが、ここのお雛様達は、とっても楽しそう  みなさんで酒盛りですか~

 

 

昔の素敵なお雛様  壁にかかっているのは、安富町で大切に保存されてきた、雛掛軸だそうです。  綺麗ですね~

 

見事なお雛様達に、びっくりでした  そして、こんなに楽しそうなお雛様も、初めて  こちらまで、とっても楽しくなりました  お外に出ると、またまた楽しそうにお話中の人達が、・・・  エルフ、何言われてるの?  「でっかいな~」「綺麗やね~」「ちょっと、食べ過ぎとちゃうか」「おいしいもんばっかり、もらってるんやろ

「もう~、すぐそのはなし、なんやから

 

関集落は、真っ青な空が広がり、日なたでは暑いくらいでしたよ  鹿ヶ壺山荘のすぐそばは、綺麗な川が流れていて、エルフはそこで水遊びを楽しみました  お水は、まだまだ冷たくって、  夏に来たら、いいかな?  ベンチには、楽しそうにお話するかかしさんが

 

帰り道、集落のあちらこちらに可愛いかかしさん達の姿がありました

 

 

 

 

ねぇ~、綺麗な青空でしょ  山も、少~し春の色に衣替えかな

 

から、2時間弱かかりましたが、本当に来てよかった  心を、こんなにほっこりさせてくれた、かかしさん達に、ありがとう  また、来ますね~

 

「あのねっ、かかしさんたちが、いっぱいいてね、たのしかったよ  ボクにそっくりの「エルフかかし」も、つくってほしいな~