早いですね~ 今日で3月も終わりです。 いつまでも寒かったエルフ地方にも、ようやく
の季節がやって来ましたよ
ちょうど1週間前の日曜日、久しぶりにメイちゃんとお出かけしました 場所は・・・、そう
、淡路島です。 あれれ?、なんだかエルフのいる場所が、いつもと違いますね
今日はねっ、メイちゃんのママはお仕事で・・・
で、メイちゃんは、おとうさんと二人でやって来たんです。
「きょうはねっ、メイちゃんの、となりやで~
」
明石海峡大橋を渡り
エルフはねっ、とっても嬉しそうでした
「おとうさんと、おにいちゃんの、あいだや
」
着きました~、 花さじきのすぐ近くにある、淡路カントリーガーデン
ここのハンバーガーが、とってもおいしいそうで、 それに、ドッグランもありますしね
「おきゃくさん、いっぱいや~
」
お店の前では、カントリーガーデンでのイチゴ狩りの宣伝を兼ねて、捕れたてイチゴを売っていました 自分で作るイチゴ大福も、ありましたよ~
「おばちゃん
、ボクにも、ししょくのイチゴ、ちょうだい~
」
いいお天気の日曜日ということもあって、ハンバーガーが出来るまで、だいぶ待ち時間がありました。 elfmamaが、お店の前で待っている間、メイちゃん達は木製のブランコに乗って、待っていましたよ
「ハンバーガー、まだかな~
」
できました~、注文してから20分、でも待った甲斐がありましたよ レタスはシャキシャキ、玉葱もトロ~っと甘い淡路産
お肉もとってもおいしかったです
ハンバーガーを食べて、一息ついて、さぁ、カントリーガーデンに行ってみましょう
ここには、色んな動物がいました。
「メイちゃん、ロバさんが、いるよ
」
「ロバさん、こんにちは~
」
メイちゃんは、すべり台が大好き まずは、低い方のすべり台に挑戦
「すべり台」のことをうまく言えず、「シービーだい
」
「じぃじ、シービーだいよ~
」
何度も、何度も、すべりました
「メイちゃん、だんだん、じょうずになったよ
」
「ヨイショ、ヨイショ
」、階段をひとりで上ろうとするので、下からささえるパパも大変
メイちゃんが、シービーだいで遊んでいる間、エルフは嬉しそうに待っていたのですが、・・・
アレレ?、そのエルフをじっと見つめる
さん
黒くてでっかいエルフのことが、だ~れもこわくないようで、
「なんだよ~、ボクに、なんかいいたいこと、あるん?
」
広場に、こんなシャボン玉のコーナーが作ってありました。 シャボン玉液がいっぱい入っている台は、まだ小さいメイちゃんには、ちょっと背が高い感じでしたが、一生懸命シャボン玉に挑戦 なかなか、うまく出来なかったメイちゃんですが、そこに、こんなお姉ちゃんがやって来て、「あのねっ、こうするんやよ~
」って、教えてくれましたよ
「う~んと
、う~んと
」
「おとうさん、できたよ
」
「しゃぼんだまさん、まって~
」
メイちゃんの作ったシャボン玉は、青い空に向かって飛んで行きました
「メイちゃん、ウサちゃんが、いるよっ
」
ここのウサちゃん達、みんなとっても可愛い顔でした メイちゃんは、小さなお手々で、ウサちゃんたちにエサをあげました
「ハイ、どうじょ
、 ハイ、どうじょ
」
エルフはと言うと、・・・ なんだか、ブタさんと楽しそうにお話していましたよ
「どっから、きたん?
」「うん?、たるみやで~
」
そんなエルフたちを、じ~っと見ていますよ~
「なんか、ようじ~?
」「いや、べつに~
」
広場には、大きなシーソーがありました。 メイちゃんは、シーソーは初めてのようです。 で、パパと向こう側に、こっちにはelfpapa
です。
「メイちゃん、しっかり、つかまっときよ
」
シーソーも、えらく気に入ったようで、今度はelfmamaと一緒です
カントリーガーデンの入り口には、こ~んな大きなさんが
「のる~、メイちゃん、のる~
」 パパに乗せてもらって、ご機嫌でしたよ
「ハイッ、ぽーじゅ
」
いっぱい遊びましたね~ ここの牛乳を使ったソフトクリームで、一休み
無添加なので、すぐ溶けますが、これもとってもおいしかったですよ
さぁ、そろそろ、に帰りましょう
「メイちゃん、たのしかったね~、また、こようね~
」
せっかくドッグランがあったのに、結局エルフは最後までメイちゃんのお守り役をで、ドッグランでは遊びませんでしたよ
「でもねっ、ボクは、とってもたのしかったんだよ
」