黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

エルフの里帰り(その2)

2015年08月27日 | Weblog

 翌朝、鈴鹿の山には、まだ厚い雲が降りたままでした  でも、神戸にくらべるとやはり涼しく、窓を閉め切ってもクーラーなしで、グッスリ眠ることができましたよ 

 

朝食は、和食です。  地元の飲むヨーグルトや豆乳鍋など、お腹がいっぱいになりました

 

さて、菰野でお留守番しているエルフのもとに、  山に被っていた雲も消えて、御在所岳が姿を見せましたよ

 

菰野に到着~  に気がついたエルフは、お庭で大はしゃぎ

「おとうさ~ん、おかあさ~ん

 

マリちゃんは、もうテラスでゆっくりしていました  「マリちゃん、お世話になりました」「エルフ、お利口やった?」

「はい、はい、ちょっと、ないてたけどね、おりこうにしてましたよ

 

アイちゃんはソファで、のんびり

 

ルナちゃんは、ママと一緒にいられて、いいね~  おばあちゃんを中心に、みんなが笑顔ですよ

 

菰野のみんなとお別れして、さあ鈴鹿へ  マリおばあちゃん、また会いに来るまで元気でいてね

 

鈴鹿のティンカーベルに着きました

「ドラおじさん、どこかな~

 

いました、いました、エルフの大好きなドラおじさん

「エルフ~、ひさしぶりやな~、げんきやった?

 

大型犬用の広いドッグランは、今日はまだ誰も来ていませんでした。  ドラちゃんとエルフの、貸し切り~

 

ティンカーベルのまわりには、緑がいっぱいです  日差しはかなり強かったのですが、風がさわやか

「ドラちゃん、お水飲む?

 

 マリばあちゃんの可愛い息子のドラちゃんも、もう11歳。  エルフ達が小さかった頃に比べると、お顔もだいぶ白くなってきましたが、人なつっこい可愛い性格は、昔のままです

「ひさしぶりに、エルフといっぱい、はしったな~

 

カフェの中は、ゆっくりできる空間です

 

壁には、園長先生作のトールの絵や、プロの先生の鉛筆画がかかっています

 

ティンカーベルで作っている、鹿肉のジャーキーがありました。  ヘルシーで、ワンコに好評のようですよ

「おばちゃん、ジャーキー、ちょうだい

 

左がドラちゃん、右がエルフ  おじさんと、甥っ子だけあって、そっくりですね~

「ボクねっ、ママのおにいちゃんの、ドラおじさんが、だいすき

 

ドラちゃんは、この頃ちょっと後ろ足の調子が  プールは、先生に止められているそうです。

「エルフ~、ひとりやけど、プールであそんできたら

 

で、エルフは、プールに行きました  さあ、貸し切りプールや  思いっきり遊べるよ~

 

ですが、エルフは、・・・

「う~~ん、はいれるかな~

 

「ここやったら、どうやろ~、・・・」

 

なかなか、水に入ろうとせず、プールサイドをグルグル2周  「エルフ~、お外は暑いから入ったら~

「う~~んっと、もうちょっと、はいれそうなとこ、さがしてみる

 

やっとこさ、見つけたようですよ  

「ここやったら、だいじょうぶや

 

でも、もうちょっと深いところには、・・・

「よ~っと、どうしょうか~

 

 長~いこと迷い続けるエルフに、しびれを切らしたelfpapaが、お尻をと~んと

「なんや、はいれたわ

 

でも、でも、その次に深いところは、・・・

「ボク、きょうは、ここまでにしとく~

 

ラブなのに~、ラブなのに~、今年の夏も泳げないまんまのエルフでした

 

ドラおじさんも、元気でね  また来るね~

 

そして、今回の最後の目的地に到着~ 

 

そうです、エルフの兄弟のコパン君、おにいちゃんのバディちゃんの

 

あっ、コパン君が来たよ  ママはねっ、お店の中から、駐車場に入るに気が付いてくれてたんですって

「エルフ~、ひさしぶりやな~、げんきやった

 

コパン君とエルフは、小さい時はそんなに似てなかったような気がするのですが、歳とともにそっくりになってきました。  やっぱり兄弟ですね~

「エルフ~、きょう、あつかったやろ」「うん、すずかでね、プールにはいってきたんやで

 

「いいな~、ボクも、すずかに、いきたかったな~」「コパンくん、こんどはいっしょに、すずかであそぼうな

 

バディにいちゃん、登場です  「エルフ~、きてたん

 

「おばちゃんの、バッグから、いいにおいがする~

「はい、はい、ちょっと待ってよ

 

そして、バディちゃんとコパン君のじぃじが、お店の中から出てこられました。  「大きいな~、エルフ君は相変わらず大きいな~

「おじいちゃん、ひさしぶりです

 

おじいちゃんからも、おやつをもらって、  そんな時でも、お店から出てこられるお客さんには、ちゃんとしっぽを振ってお見送りする、兄弟です  さすが、看板犬やね~

「ありがとうございました

 

首輪をはずしたら、コパン君かエルフなのか、分かりませんね~

「ボクたち、そっくり、なんやって

 

バディちゃんは、6月で10歳になりました。  コパン君とエルフは、10月で9歳。  これからも、いつまでも元気で、そして仲良しでいてね

 

私達が、神戸に帰る時間となりました。  コパン君は、まだ一緒にいたかったようで、「エルフ~、ボクも、こうべにいこかな~」「いいで~、いっしょにいこか」  コパン君は、にうれしそうに飛び乗りましたが、ママにしっかり降ろされちゃいました~

 

コパン君、今度は一緒に神戸に行こうね  ママにお願いしようね~

 

今回のエルフの里帰りは、大切な親類のみんなに会う旅でしたが、みんなとても元気で、楽しい時間を過ごすことができました  また、エルフと一緒に、里帰りさせてもらおうと思っています。

 

「おばあちゃんも、げんきやったし、ドラおじさんとも、あそべたし、アイちゃん、ルナちゃん、ニーケたん、そして、バディにいちゃんにも、コパンくんにも、あえて、ほんとうにたのしかった また、あいにいくからね~

 

 


エルフの里帰り(その1)

2015年08月22日 | Weblog

8月も、早いものであと10日となりました  今年の夏の暑さは本当に厳しく、エルフと散歩に出るのも大変でしたが、お盆を過ぎたあたりから朝晩の気温が少し下がり、ほっと一息つけた気がします

 

 7月25日、エルフの大切なおばあちゃんが、15歳のお誕生日を迎えました  エルフと一緒に、お誕生日のお祝いに駆けつけようと思いながらも、あのひどい暑さです  なかなか、三重まで行けませんでした。  でも、元気なマリばあちゃんに会いたくなって、21日から一泊で、菰野にあるエルフの実家まで行ってきましたよ

「いまからねっ、ボクのおばあちゃんに、あいにいくんだよ

 

天気予報では、のはずだったのですが、やはり晴れ男エルフです  いつも見送ってくれる太陽の塔は、青空の下で笑っていました

「エルフく~ん、おばあちゃんに、よろしくね~

 

よく大雨が降る新名神ですが、今日も山には、厚い雲が下りてきていました。

 

休憩はこのパーキングと決めている、甲南に到着~  青空が広がったのは良かったのですが、とにかく暑い  蒸し暑い~

「あついよ~

 

建物の陰で休憩したものの、風は無いし、・・・  これやったら、雨傘より、エルフの保冷剤入りバンダナを持ってくるんやった~  elfmamaが、飲み終わったアイスコーヒーのカップ、エルフの頭にのせてやりました

「おかあさん、つめたっくって、きもちいいわ

 

早く、おばあちゃんちに行こうね  出発~  亀山JCTから、東名阪道に入ります。  お天気が良ければ、の左手には美しい鈴鹿の山並みが続くのですが、今日はまったく見えず

 

四日市ICを出て、三重県民の森を目指します  おばあちゃんちは、もうすぐですよ

「あっ、ボク、もうこのみち、わかるよ

 

見えました~、エルフのおばあちゃんちです

 

 おうちのお庭では、なつかしいみんなが待っていてくれましたよ

「おばあちゃ~ん、エルフがきたよ~

 

マリちゃんは、みんなの大騒ぎがちょっと収まった頃、おうちの中からゆっくり出てきてくれました

「いらっしゃい、エルフ、よくきたね

 

マリちゃんは、エルフを産んでくれたエルザのママです

「ボクのおばあちゃんだよ~

 

マリちゃんの隣にいるのは、アイちゃん  エルフ達の妹のように育った女の子だったのですが、今年で8歳になりました  マリちゃんの息子のドラちゃん、エルフのおじさんにあたりますが、エルフは大好き  でも、今日は用事で鈴鹿の幼稚園の方に行っていて、お留守でした。

「ドラおじさん、きょうは、いないんやって あいたかったのにな~

 

 みんなそろったところで、写真を撮ることにしました

「さぁさぁ、みんな、おりこうにならぶんやよ

 

マリちゃんの隣がアイちゃん、アイちゃんの隣が娘のルナちゃんです  ボールが大好きで、いつもお口にくわえているんですよ

 

 こうして、実家でいつも暖かく迎えてもらえるエルフを見ていると、幸せな子だな~って思います

 

あれ~、エルフのお隣に、なんだかエルフとそっくりな子が

「あのねっ、ボクのとなりにいるこはね、ニーケちゃん

 

フラットコーティッドのニーケちゃんです  この子も、赤ちゃんの時から知っていますが、とっても人なつっこい可愛い子ですよ  でもね、エルフにそっくりでしょ

「あたしねっ、エルフにいちゃんと、あかちゃんのときから、なかよしなの

 

 お庭の真ん中に生えていた木が、とっても大きくなって、素敵な木陰を作っています。  エルフはここが大好き。  森の中を吹き抜ける風と、冷たい土の感触は、私達でも元気をもらいます

 

「おかあさんねっ、みんなのしゃしんとるので、いそがしいんやって

 

親類の写真を撮り終えたので、今日、幼稚園に来ているお友達も、みんなお庭に出てきました。

 

毎日、とっても忙しくされている園長先生ですが、今日は本当に久しぶりにゆっくりお話しすることが出来ました

「おかあさんね、えんちょうせんせいと、いっぱいおはなししてるよ

 

 幼稚園に来ているワンちゃんたちとも、仲良く遊ぶことができました  エルフも、菰野に近ければ、ここでみんなと遊べるのにね

 

さて、夕方になってきたので、みんなはそろそろお部屋にもどることに。  順番に体を綺麗にふいてもらって、お部屋に入ります。  エルフもだよ~

「さぁさ、みんな、順番にお部屋にもどってね

 

今日は、エルフは実家でお泊りです。  甘えんぼエルフは、今日もヒィ、ヒィ泣くのかな?  「マリちゃん、エルフのこと、今晩よろしくね

「ハイ、ハイ、わたしのかわいいマゴだから、ちゃんと、みてますよ

 

ということで、エルフを実家にお願いして、私達二人は、湯の山温泉でゆっくり温泉に  24日は、elfmamaの誕生日です  ホテルの夕食のテーブルには、elfpapaからのお花のプレゼントが置いてありました

「いつも、ありがとうございま~す

 

エルフを実家にお願いできるので、こうしてゆっくりさせてもらいました  夏の疲れも、吹っ飛びました~

 

さて、明日は、エルフの大好きなドラおじさんに会いに、鈴鹿のティンカーベルに行くことにしています  そして、その後、楽しみにしているところが、もう一軒  そのお話しは、またこの次に、・・・

 

 


メイちゃんとお散歩

2015年08月08日 | Weblog

8日は、立秋でした  暦のうえでは、もう秋  でも、昨日のエルフ地方は、朝から猛烈な暑さ  午後からは、高温注意報も出て、とても外を歩ける気温ではありませんでしたよ  エルフも私達も、ただひたすらの中で日暮れを待っていました。  

 

でも2週間前は、遊びにやってきたメイちゃんが、エルフの夕方の散歩に一緒に出かけることができましたね~  その時のお散歩の様子です

 

10月で、メイちゃんも5歳になります。  この頃は、エルフとじぃじと一緒に、散歩にでかけるのを、とっても楽しみにしています

「エルフ~、メイちゃんといっしょに、おさんぽだよ

 

すっかり、お姉ちゃん気分のメイちゃんです  elfpapaが、フレキシリードを持ってはいますが、メイちゃんもちゃんとリードを持ってます  エルフのウンチ袋も、持ってくれています。 が、エルフがウンチをすると、「じぃじ~、ウンチはもってね」ですけどね 

「あっ、エルフ~、おしっこ

 

エルフがおしっこをした後には、こうやって、ちゃんとペットボトルのお水をかけてくれますよ

「おしっこしたら、メイちゃんが、おみずかけるね

 

公園の砂場に、やって来ました。  メイちゃんが、滑り台で遊んでいる間、エルフはちゃんとここで待っていますよ

「メイちゃん、すべりだい、もういいの?

 

メイちゃんは、どこかから棒きれを探してきて、砂場で何やら始めました

「う~んっと、このへんに、あるかな~

 

ひとりで一生懸命、穴を掘っていましたが、・・・

 「ないかな~

 

「メイちゃん、何探してるん?」と、じぃじが聞くと、・・・

「ウン? きょうりゅうのほね

 

それは、公園の砂場には無いと思うけど  いつか、丹波竜の発掘現場に連れて行ってやろうかな

 

さて、恐竜の骨も見つからないので、あきらめたメイちゃんは、・・・

「エルフ~、かけっこ、しよっか

 

「メイちゃん、がんばる~

 

「エルフ よ~いドン

 

エルフも、10月で9歳。  若い頃よりは、走らなくなりましたが、まだまだメイちゃんには負けていませんよ

「メイちゃ~ん、がんばれ~

 

おひさまも、だいぶ西に傾いてきました  楽しそうに遊ぶふたりの姿が、夕陽の中で輝いていました

 

散歩に出る時に、足をちょっと痛めた感じのエルフのことを、メイちゃんは心配してくれていました。  水道で、お手々をぬらして、エルフの足をさすってくれましたよ

「エルフ~、あし、だいじょうぶ、いたくない?

 

川筋の遊歩道に、出て来ました  この道は、春には、満開の桜がず~っと続く気持ちのよい散歩コースです

 

いくつ目かの公園にやってきたメイちゃん、鉄棒の練習を始めましたよ  足を、ちょっと持ち上げてやると、鉄棒の下を上手にくるんと回れます

「ホラねっ、メイちゃん、じょうずになったでしょ

 

「ホラ~、じぃじもやって~」と、メイちゃんに言われたじぃじは、・・・

「よいしょ~っと

 

「じぃじ、鉄棒で」の、上の写真は、メイちゃんが撮ってくれたんですよ

 

メイちゃんたちが帰ってくるまでに、ばぁばは晩ご飯の用意をです。  よく動くメイちゃんは、食欲旺盛です  「おなか、すいた~」、ですからね  この頃は、ばぁばのお手伝いも上手にしてくれるようになりました  「メイちゃん、お皿にカツ並べてね」

「メイちゃんね、カツ、だいすき

 

晩ご飯が済むと、メイちゃんは、じぃじとお風呂に入ります  サッパリして出てきた後は、また大好きなエルフと、何やらおしゃべりしてますよ

「エルフ~、あのね~、メイちゃんね~

 

メイちゃんのお散歩に、ずっと付き合ったエルフは、・・・  「メイちゃん、ボクねっ、ちょっとねるわ

 

寝てしまったエルフのそばで、メイちゃんは、大好きなエルフの絵を描き始めました

「メイちゃんねっ、エルフだいすき

 

メイちゃんが描く絵の真ん中には、必ずエルフがいます  この頃、絵も上手に描けるようになりましたよ

「エルフ~、え、かけたよ

 

エルフの背中から頭の出なかった、小ちゃいメイちゃんも、こんなに背が高くなりました  でも、エルフは、メイちゃんのお兄ちゃんを、いつまでも頑張って行くんでしょうね

 

 今日も、暑い一日でした  でも、夕方歩いていると、影がずいぶん長くなったのに気付きます  そして暗くなるのも早くなりました。  暑い、暑いと言っていても、やっぱり季節は秋へと移って行くんですね  メイちゃんと、エルフが、楽しく散歩できる秋が待ち遠しいです