14日は成人の日 二十歳を迎えた皆さんを祝福するかのような、素晴らしい青空が広がりました
朝方は冷え込んだエルフ&ベル地方ですが、気温も上がり、まるで春のようなお天気 冬咲きの菜の花を見に、淡路島の花さじきに行ってみることにしました
連休の最終日で、こんな良いお天気なので、きっと人もいっぱいだろう、と思って来ましたが、案外空いていましたよ
花さじきのリニューアルに向けての工事は、着々と進んでいます ここに素敵なレストランが、出来るそうですよ
工事中なので警備の人の指示に従って、仮設の直売所の方から入ったのですが、どこからか私達を呼ぶ声が
声のする方を見ると、何とelfpapaの知り合いの家族が いつも話題に上る、愛犬のいろはちゃん
と、ほたる丸くん
わぁ~、こんな所で会えるなんて、びっくりです
「わぁ~、にいちゃんと、おんなじくらいの、おっきなワンちゃんや
」
グレートピレニーズの、いろはちゃん 4歳です
とってもおとなしい女の子
「いろはちゃん、はじめまして、ボク、エルフ
」
みんなで花さじきの方まで行って、写真を撮ることにしました いろはちゃん達は、もうグルッと回ってきて、帰るところだったのですが、もう一度一緒に来てくれましたよ
ほたる丸くんは、体は小さいけどベルよりもお兄ちゃん
でっかいけど、まだおチビさんのベルに、ちゃんと教育しています
「ベル、ボクのほうが、にいちゃんなんやからな
」
さぁ、さぁ、みんなこっち向いて なかなか、これが難しい
あれぇ~、ほたる丸くんがいない
あっ、来た、来た
「ほたるにいちゃん、どこいってたん?
」
いろはちゃんとエルフの、ツーショット 綺麗なお嬢さんの隣で、この微妙な距離感のエルフです
いろはちゃん、ほたる丸くん、今日会えて本当に良かった また、どこかで会えるといいですね
さて、私達はこれから花さじきの散策開始です ここには幾度となく来ていますが、今日の青空は本当に綺麗でした
澄み切った青空と、眼下に広がる青い海 満開の黄色い菜の花とのコントラストは、見事でした
「おかあさん、これが、なのはなのにおいなんかな~、いいにおいやね
」
菜の花は、咲く時期を少しずつずらしながら植えてあるので、今はこのエリアが満開
ゆっくり、ゆっくり歩くエルフと、菜の花を楽しみながら歩いていると・・・
「おかあさ~ん、にいちゃん、もういくで~
」
はい、はい、お待たせしました ゆっくりした上り坂を歩くと、ここには、まだ小さな菜の花達が育っていましたよ
大阪湾の向こうには、ず~っと和歌山の方までの山並みが見えました
この綺麗な青空 八ヶ岳ブルーと呼ばれる、八ヶ岳の青空にもひけを取りませんね
坂道を、ゆっくり、ゆっくり上って行くelfpapaとエルフ&ベル 青空に、吸い込まれて行きそうですね。
とっても暖かな、良いお天気に恵まれた一日となりました ここにいると、もう冬は過ぎ去ったかのような感じになりますが、寒さはこれからが本番でしょうか。 いろはちゃん、ほたる丸くんにも会えた、楽しいお散歩でした
「にいちゃん、たのしかったね
おはなが、いっぱいさいたら、また、いっぱいさんぽしようね
」
今日、1月17日は、阪神・淡路大震災が起きた日です。 あれから、もう24年が経ちました。 何度思い返しても、あの大変な日を忘れることはありません。 高校1年生と小学6年生だった息子達も、40歳と36歳になりました。 我が家は、幸い家族全員が無事で、今日までみんなが元気にやってこれた事は、本当にありがたいことだとつくづく思います。 忘れることの出来ない悲しみを背負っていらっしゃる方が、この黄色い菜の花とエルフとベルで、少しでも笑顔になっていただけたら嬉しいです