大山旅行のブログのアップが、大変遅くなりました どこまでお話してたかな~
実は、elfpapaが風邪を引いちゃいまして
大分元通りになってきましたので、旅行の続きを始めます。
次の日の朝、ごはんまで少し時間があるので、エルフとベルはドッグランへ
「にいちゃん、ゆうなちゃん、きてるかな~
」
いました、いました ママと一緒
ベルは早速、朝のご挨拶です
「おばちゃん、おはよう
」
上の写真ではお尻を向けていたエルフですが、ベルの後にちゃんと挨拶しましたよ 結菜ちゃんとベルの、駆けっこ開始
「ゆうなちゃ~ん、いくで
」「ベルちゃん、まって~
」
朝のドッグランは、他に誰もいなくて、結菜ちゃんとベルは走り放題でした
いつもは、カメラを向けると嫌がるベルですが、今日は何だか一番前で目立っています
そこへ、結菜ちゃんのパパがやって来ました。 ベルは、大好きなおっちゃんを発見
「あっ、ゆうなちゃんの、おっちゃんや~
」
「おっ、ベルちゃん、引っ張り合いっこか」
「おっちゃん、ボク、まけへんで
」
結菜ちゃんのパパが持ってきたバスタオルを、ふたりで引っ張る、引っ張る 「ベルちゃん、もの凄い力やな
」
それを見ていたエルフですが、・・・
「ボク、しらんで~
タオルがどうなるか
」
エルフが思っていた通りのことが、起きちゃいました~ バリッ
、という音とともに、あ~あタオルが
「ホラねっ、やぶれたやろ
」
後で聞いたら、結菜ちゃんのパパが子供の時から大事にしていた、思い出のバスタオルだったんです ゴメンナサ~イ
さて、今日の朝食は洋食にしました 焼き立てのパンは、おかわり自由
「おとうさん、ボクのごはんは?
」
「あっ、ちゃんと、おいてあったわ にいちゃんと、いっしょやで
」
みんなで、お腹一杯いただきました
食後のドッグランは、お友達でいっぱいでしたよ
今日も、とっても良いお天気になりました 大山さんも綺麗な姿を見せています
エルフ家は、もう一泊しますが、結菜ちゃん家は明日からお仕事なので、今日大阪まで帰らなければなりません
蒜山にあるハービルまで一緒に行って、そこでサヨナラすることになりました
来る時に立ち寄った、貝田村です。
南大山大橋のそばを通り、・・・
バックミラーに、結菜ちゃん家の車が映っています。
そして、ハービルに到着~ エルフは、駐車場からの急な階段が、もう上れなくなっていて、ぐるっと回って入るようになりました
「おかあさん、ゆうなちゃんは、かいだん、のぼったんかな?
」
ベルは、簡単に階段を上れるのですが、兄ちゃんと一緒に上ってくれます
「にいちゃん、ついたで
」
ここからの眺めは、やっぱり何度来ても素敵です 今日も、蒜山三座が綺麗に見えました
11月とは思えないくらいの暖かさで、今日ならテラス席も快適です
朝ごはんをお腹一杯食べたので、ケーキセットにしました
エルフは、レストランに置いてある、見たことのない植物にビックリ
「え~っ、なに、コレ ボク、はじめてみるな~
」
私達も初めて見た、大きな塊根植物 ここまで大きくなるには、何十年かかったのかな~
結菜ちゃん、今日のお洋服も良く似合ってるね
エルフも嬉しそう
ベルは、・・・
「ボク、カメラ、にがてやねん
」
結菜ちゃんのママと一緒に、お花を見て回りました 冬の花壇を彩るビオラが多かったかな~
楽しい時間は、本当にあっという間に過ぎて行き、結菜ちゃん家の帰る時間となりました 駐車場の出口で、お見送りすることに。 また、一緒に遊ぼうね~
見送った後、車に戻ろうとしたのですが、エルフが頑として動きません。 「まだ、かえらへん」と言うのですが、もう門を出た後
仕方が無いので、ソロソロっと裏門から入ったら、あっ、スタッフのお兄ちゃんを発見
「すみません、エルフがまだ居たいというのですが?」と、伝えると、「あっ、どうぞ、どうぞ、ゆっくりしていって下さい
」と、言って下さいました
「おかあさん、はいって、いいって?
」
エルフは、いつものようにドッグランに行きたいのだと思っていました。 でも、ドッグランへの入り口を素通りして、ドンドン坂道を上ります
「エルフ~、どこまで行くん?」
エルフが目指したのは、ラベンダー畑のまだ上にある遊歩道 そこから見るこの景色が、私の一番好きな眺めだと、覚えていてくれました
ここまでの坂道は、エルフにはもう無理だと思っていたので、今日は上ることを考えてもいませんでした。 でも、エルフはハービルに来ると、私がいつもここでウットリと眺めているのを知っていたんでしょうね~
エルフの優しさに、何だか胸が一杯になりました 今日の眺めは、いつにも増して最高
さぁ、ゆっくり降りて行きましょう。 ブルーベリー畑の美しい紅葉を見ながら
歩いているのは私達だけだったので、リードを離してやると、エルフは毎年来る大好きなハービルなので、道も良く覚えています
「おかあさ~ん、さきにいくで
」
レストランまで降りて来ました。 一杯歩いて、大好きな風景を見せてくれたお礼に、はいっ、ソフトクリーム
「やっぱり、ハービルのソフトクリームも、おいしいわ
」
ハービルを後にして、お宿に戻ることにしました
今日は、エルフのお気に入りの舛水が空いていたので、支配人にお願いして部屋を移動してもらいました。 帰って来て、昨日までのお部屋に入ろうとするエルフに、「エルフ~、今日は舛水やで~」と言うと、「えっ
、いいの
」と、嬉しそうにバリアフリの坂道を歩いてお部屋に
「はぁ~、やっぱり、ここが、いいわ
」
夕ご飯まで、ゆっくり休憩しました
ところが、ところが、いつもなら私達が食事をしている間、じ~っと静かにしているエルフなのですが、今夜は立ち上がって外を見てはウロウロ、「エルフ、おしっこ?」と外に出ると、違うんですね 何度も立っては外を見たり、ウロウロと落ち着きませんでした。
「おかあさん、おにいちゃん、ゆうなちゃん、さがしてるんとちがう?
」
そうなんや 2日間、いつも一緒にいた結菜ちゃんファミリーの姿が無いので、エルフは探していたんですね
お隣の食堂を覗いたり、お外に行ったり、・・・ どこにも見つからないので、諦めたようでした
エルフ~、また会えるよ
15回目のお誕生日、結菜ちゃん家と一緒に祝うことが出来ました 楽しい時間を過ごすことが出来て、感謝です
毎年訪れる大山ですが、大山にいる間ずっとお天気だったのは今回が初めて 大山さんの綺麗な姿も、沢山見ることが出来ました
楽しい思い出が、またひとつ増えた旅となりました