中野笑理子のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日の報告

2017年04月15日 | 日記
暖かくなったせいか、夜、靴下ちゃんがお家へ帰らずウロウロしています。
寒かった時は、18時頃にはさっさと家に帰っていました。
今日も夕方ごはんをあげてマッサージも済ませたのに、20時前に帰って来ると自転車置場で待っていました。
こっちこっち、というように前を先導してベンチまで行き、座ると素早く横にゴロンとして何やらニャゴニャゴ言うのは、今日1日の出来事を報告して話してくれているのでしょうか。

リラックスして話す靴下ちゃん。
それでも人の気配がすると……。



サッと立ち上がって辺りを窺う、危機管理能力の高さ!

ピャーピャーもシロさんもみなごめん

2017年04月14日 | 日記
昨日の帰り道、どこか遠い所から猫の声のようなものが聞こえた気がして、えっ⁉ と立ち止まると、足元にドヤ顔で見上げる黒白ちゃんがいました。
カリカリと金カップマグロをあげて、カップとカリカリをまた鞄に補充しなければ、と思いながらも疲れて眠ってしまいました。

そして今朝起きたら家を出る時間の10分前で、コンタクトレンズと化粧だけして慌てて家を飛び出し、駅に着いた時にあッと気付くも後の祭り。
シロさんの缶詰めを入れたサブバックも見事に忘れていました。

そんな今日、会社を出るといつものごとくピャーッ、ピャーッ、とカン高い鳴き声で足元にまとわりつくビビり猫のピャーピャーちゃん。
もしかしたらカリカリ1袋くらいは残っているかも、と鞄の中を探ってみましたが、やっぱり何もなく。
ピャーピャーちゃんは、足の周りをぬるりぬるりと回り足止め。
こうなったら、ビビらせるしか手はないなと、ちょっと可哀想でしたが、おもむろに片足をゆっくり上げて、かなり大股でダンッと下ろしました。
とたんにビビって半地下の駐車場に逃げ込むピャーピャーちゃん。
するとなんとそこには、カリカリの入ったお皿と水の器が!
気づいて夢中でカリカリを食べるピャーピャーちゃんを残して、逃げるように帰りました。

そして実家に着いたら、こんな時に限って最近夜は会うことのなかったシロさんが。
目ざとく私を見つけて、ホトホト歩いてこちらにやって来ます。
人間の食べるものは塩分が多いなど、あまりあげたくはなかったのですが、シロさんがずっとついて来るので仕方なく、ひとくちミニウインナーパンの袋を破ってあげてしまいました。

実家を出てやっと自宅に帰り着くと、この時間まずいることのない靴下ちゃんが、建物の入り口にちょこんと座っています。
靴下ちゃんも鳴きながらついて来るので、一足先に家に帰っていた主人に電話をして金カップマグロを持って来てもらいました。
食べ終えて、満足気に顔を洗う靴下ちゃん。
その後マッサージを要求し、ひと通り終わると、じゃあまたね、というように帰って行きました。
やれやれ、やっと無事に1週間が終わろうとしております。

スゲー!

2017年04月13日 | 日記
会社の近くの寂れた商店街の外れに、一軒のお好み焼き屋さんがあります。
昭和10年生まれの年齢的にはおばあちゃんなんだけど、おばあちゃんと呼ぶよりおばちゃんと呼ぶ方が断然しっくりくる元気ハツラツな女主人がひとりで切り盛りしているお店なのです。
4人がけのテーブルが2つとカンウンター3席だけのお店なので、お昼時はいつも満員。
ここ数日お好み焼きが食べたかったので、12時の時報とともに会社を飛び出し行って来ました。
店の引き戸を開ける気分は、給食のない土曜日の午後、近所のお好み焼き屋さんに行っていた時の小学生にタイムスリップ。
「おばちゃ~ん!」と戸を開けると奇跡的にイチバン乗りで、おばちゃんとゆっくり話をしながらミックスモダンを食べたのですが、今日はその話にビックリ!

お孫さんがこの春、高校を卒業して大学生になったそうで、その大学というのが何と神戸大学医学部!
スゲー!!
「おばちゃんの子供さんてお医者さんなん?」と訊くと、いーや、息子は建築士やねん、とおばちゃん。
私の亭主が遊び人でなぁ、全然働きよれへんから、ずっと私が働いてきたんや。
まぁそれ見て育った子ォやから、真面目に勉強して建築士になったンよ。
この店もな、上が家でその息子が建ててくれてンけどな。
その娘が神戸大学の医学部やて、お姉ちゃん!
と言ってガハハと豪快に笑うおばちゃん。

なんだかこっちまで嬉しくなってしまい、良かったねぇ、と幸せな気分で1日過ごせたのでした。
将来は女医さんになるのか、学者になるのか、わかりませんが、おばちゃん曰く、なんか知らんけどな、そんなん好きやねんて。
そんなん好きな仲良し3人組が同じ大学受けて、3人ともみな受かってん!
スゲー!!

因みにこのお店、営業は月曜から木曜日までの週4日のお昼だけしかやっていません。
夏と冬は最低1ヶ月間はお休み。
しょっちゅう雑誌や新聞の取材の依頼が来るけれど、そんなん載って客がぎょうさん来たら、常連さんが入られへんがな! とすべてお断りしているのだそうです。
そして息子さん娘さんからは、店閉めたらお母ちゃん絶対ボケるから、儲けんでエエから店だけはやっとき、と言われているそうです。
私も、「そやで、絶対やめんとってや!」
と強くお願いしてきたのでした。

油断しました

2017年04月12日 | 日記
会社の近くに出没するキジトラのどでかい雄猫ちゃん。
去年からあらゆる場所にシュッ! とスプレー(尿をかけて縄張りを示す行為)しまくっていたのですが、とうとうボランティアの人に捕まって去勢されてしまい、耳に小さな切れ込みを入れられて(去勢済みの目印で桜の花びらのようなのでさくら猫とも呼ばれる)戻って来ました。

どっしりとした風貌に似合わず、鳴き声がものすごくカン高いので、ピャーピャーちゃんと勝手に命名し、会うとカリカリをあげていましたが、ある日金カップマグロをあげて以来、猛烈になついてしまいました。
通りかかるとピャーピャー鳴きながら出てきて、何か出すまで足の周りをぐるぐる回り、前に歩を進めさせません。
ただ完全な野良ちゃんなので、一応警戒して今まで触ることはしませんでしたが。

今日も今日とてピャーピャー鳴きながらぐるぐる回り、体を押しつけてきますので、ついその背中を指でコチョコチョしてみると気持ち良さそうにしているので、うっかり頭を撫でようとしたその時!

不意に振り向き、右手の人差し指と中指の間を引っ掻かれてしまいました。
目の前に突然現れた人間の手が怖かったのでしょう。
もしかしたら捕まえられて病院へ連れて行かれた時のことを思い出したのかもしれません。
猫だけにキャッと驚いて引っ掻かき、フーッと威嚇。

鋭い爪で力一杯やられたので、かなり血が出ました。
除菌アルコールティッシュで拭くとズキズキしみるのであります。
まぁ油断した私が悪いので、ピャーピャーちゃんを責める気持ちはありませんが、ジーンと痺れる右手をさすりながら言いました。

ピャーピャー、お前どでかい癖にビビり過ぎや!

ラッキー?

2017年04月11日 | 日記
会社帰り最寄りの駅からバスに乗るのですが、乗り込むとなんかいつもと様子が違う。
座席の背もたれが高く、シートのブルーもいつもとちょっと違う。
よく見てみるとシートがトラッキー柄なのでした。
トラッキーとは、タイガースのユニフォームを着た可愛いトラで、阪神タイガースの公式マスコットであります。
長らく乗っていますが、トラッキーバスに乗ったのは初めて。
こんなバスがあったとは!

阪神タクシーのタイガースタクシー(白い車体にストライプとタイガースのロゴがペイントされている)には、たまに乗ることがありますが、運転手さんの話ではタイガースタクシーの車両は現在3台しかないそうで、乗車は運転手さんの立候補制だそうです。
タイガースタクシーで、という指名予約も多いらしいのですが、「その逆もありまして」と仰るので、その逆とは何か訊いてみますと、お葬式の送迎なんかでは敬遠される時がある、との事でした。

以前タイガースタクシーに乗って運転手さんのネームプレートを見ると、濱中さんとなっていて思わず身を乗り出して顔を見ると「たまたま苗字が一緒なだけです」と運転手さんは笑っておられました。

阪神沿線だなぁとしみじみ。
タイガースファンのお子様などには喜ばれるのではないでしょうか。