平日の昼食は、ほぼ猫仲間の食堂か、その2軒隣の喫茶店のどちらかで食べています。
朝食にパンを食べた日は食堂、じっくり本を読んだり書き物をしたい時は喫茶店と、その日の気分とメニュー(食堂は毎日外に日替わりメニューの看板が出ている)によって選んでいるのだけれど、どちらも通い慣れたお店なのでメニュー、味、お値段とすべてにおいて安心して過ごせるのが嬉しい。
今日は午前中、外出したついでに買った本を持って喫茶店へ。
明るすぎす暗すぎない照明、親切なママとマスター、そしてサンドイッチは野菜、ハム、玉子のうちから選んだり、時には野菜とハムのハーフ&ハーフに茹で玉子をつけてもらったり、パンもそのまま、あるいはトーストにしてもらうこともできて、トーストはパンの耳あり、耳なしにも応じてくれる。
朝から仕事が忙しかったり、精神的に疲れていたりする日でも、お昼休みどちらかの店で過ごすことでホッと一息つける、貴重な場所なのです。
空腹を満たすことはもちろん、一言二言の短い会話で心が満たされることが多々あります。
そんな場所が身近にあって良かったナ、と思うのでありました。

そんな今日は野菜トーストとアイスティーの昼ごはん。
アイスティーはいつもストローを入れると溢れるほど満タンなのであります。
朝食にパンを食べた日は食堂、じっくり本を読んだり書き物をしたい時は喫茶店と、その日の気分とメニュー(食堂は毎日外に日替わりメニューの看板が出ている)によって選んでいるのだけれど、どちらも通い慣れたお店なのでメニュー、味、お値段とすべてにおいて安心して過ごせるのが嬉しい。
今日は午前中、外出したついでに買った本を持って喫茶店へ。
明るすぎす暗すぎない照明、親切なママとマスター、そしてサンドイッチは野菜、ハム、玉子のうちから選んだり、時には野菜とハムのハーフ&ハーフに茹で玉子をつけてもらったり、パンもそのまま、あるいはトーストにしてもらうこともできて、トーストはパンの耳あり、耳なしにも応じてくれる。
朝から仕事が忙しかったり、精神的に疲れていたりする日でも、お昼休みどちらかの店で過ごすことでホッと一息つける、貴重な場所なのです。
空腹を満たすことはもちろん、一言二言の短い会話で心が満たされることが多々あります。
そんな場所が身近にあって良かったナ、と思うのでありました。

そんな今日は野菜トーストとアイスティーの昼ごはん。
アイスティーはいつもストローを入れると溢れるほど満タンなのであります。