新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

網走マラソンでのお天気はどうなる

2023-09-12 22:02:18 | マラソン大会
9月12日(火) 晴れときどき曇り

網走マラソンまであと12日、そろそろお天気が気になりますので、各予報サイトの2週間天気をチェックしておりました。

まだまだ精度が低いわけですが、大体の傾向としては、来週初めはあまりお天気がよくないのですが、来週末、すなわちマラソンの日の前後は持ち直しそうです。そして気温も平年並みになりそうな予報が多いです。

気象庁の二週間気温予報では、平年よりもやや高めの、最高/最低気温が21℃/14℃になっていますね。これならば、二か月間に亘って猛暑を経験してきた身体には、やさしい低気温となりそうです。よかったですな。

せっかく風光明媚な網走に行くのだから、穏やかなお天気になるのを大いに期待しております。あとわずかの残りの人生を楽しまねば。

明日から、網走のグルメとか観光地などの下調べをしようかと思っております。実は、網走を通過したことは何回かあるのですが、網走市内で観光したのは中学の修学旅行以来です。そのときは、展望台のある天都山に行って、広々とした景色を堪能したのでした。コインを入れると見える双眼鏡が設置されていたのでそれを利用してあちこちを見ようとしたら、先生に「刑務所内を覗くな」と言われたのを覚えております。50年以上前だから覗けちゃったのでしょうか。

網走のグルメはやはり海産物なのでしょうね。中国が禁輸したのだから国内向けに安くなっているとうれしいのですが。ホタテ大好き。

などと言いながら、函館マラソンの時のように、胃腸の調子がイマイチで美味しいものでさえ受け付けなくなるのだけは避けたいものです。頑張りすぎてもよくないわけです。だからマラソンは難しい。

******

結局、今日も暑くてランではなくウォーキングに格下げ。少し用事もあったので、藤沢を往復してきました。まず、ブックオフでいらなくなった本を売り払いましたが、7冊で105円にしかならなかったです。学生時代の参考書「材料力学」関係も2冊混ぜたのに…

あとは銀行と100均に寄ってから帰宅、おそらく14km歩いたのでラン換算9kmとします。

ラン資金     -15533円
月間走行距離    156km
年間走行距離    2974km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする