7月27日(木) 晴れ
さて、当然のごとく早起きができず、7時頃に目覚めるとすでに30℃近い暑さでした。海に近い当地では気温が体温より上がることは滅多にありませんが、今年一番の暑さだったことは間違いないです。
ラン禁止令も出ているし、宿題の処理も佳境に入ったため、ランニングそっちのけでそれなりに必死に作業しておりました。問題は、私の部屋にはクーラーがないこと。風は通るため体感的には30℃位でしたが暑いものは暑く、30分作業してクーラーのある部屋へ戻って休む、これを繰り返して作業を進めました。まあ、いいペースで進んではおります。
夕方になってもかなりの暑さでしたが、何か身体を動かさにゃあかんで、ということで、ランニングは禁止だがウォーキングは禁止ではないという理屈で家人と交渉、木陰の多い広町緑地ならばウォーキング可との条件で妥結しました。
喜んで広町緑地へ。セミの声、ウグイスの声に癒されますな。それに、美声で長々とアドリブ交えて鳴く鳥はどうやらクロツグミのようです。声はすれども姿は見えませんが、これにも聞き惚れてしまいます。
広町緑地を2周しました。途中で道端を歩く鳥を発見。ときどき見かける鳥で、どうやらコジュケイのようです。一応写真に撮りましたが、すぐに逃げられてしまいました。怪しいものではないのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/4c4bc2d4484687ccdeaa8b19b79245fd.jpg)
コジュケイかな。イマイチ自信ないですが。
******
まあ、そんなこんなでウォーキングを約7km、80分でした。ラン換算5kmということで。
明日は何とか早起きしたいものです。
ラン資金 -10503円
月間走行距離 277km
年間走行距離 2407km
さて、当然のごとく早起きができず、7時頃に目覚めるとすでに30℃近い暑さでした。海に近い当地では気温が体温より上がることは滅多にありませんが、今年一番の暑さだったことは間違いないです。
ラン禁止令も出ているし、宿題の処理も佳境に入ったため、ランニングそっちのけでそれなりに必死に作業しておりました。問題は、私の部屋にはクーラーがないこと。風は通るため体感的には30℃位でしたが暑いものは暑く、30分作業してクーラーのある部屋へ戻って休む、これを繰り返して作業を進めました。まあ、いいペースで進んではおります。
夕方になってもかなりの暑さでしたが、何か身体を動かさにゃあかんで、ということで、ランニングは禁止だがウォーキングは禁止ではないという理屈で家人と交渉、木陰の多い広町緑地ならばウォーキング可との条件で妥結しました。
喜んで広町緑地へ。セミの声、ウグイスの声に癒されますな。それに、美声で長々とアドリブ交えて鳴く鳥はどうやらクロツグミのようです。声はすれども姿は見えませんが、これにも聞き惚れてしまいます。
広町緑地を2周しました。途中で道端を歩く鳥を発見。ときどき見かける鳥で、どうやらコジュケイのようです。一応写真に撮りましたが、すぐに逃げられてしまいました。怪しいものではないのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/4c4bc2d4484687ccdeaa8b19b79245fd.jpg)
コジュケイかな。イマイチ自信ないですが。
******
まあ、そんなこんなでウォーキングを約7km、80分でした。ラン換算5kmということで。
明日は何とか早起きしたいものです。
ラン資金 -10503円
月間走行距離 277km
年間走行距離 2407km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます