ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

実家でクリスマス会

2016年12月25日 21時16分00秒 | 日記
私の実家でクリスマス会だった。
母はチキンや煮物をして頑張ってくれていた。
弟夫婦や姪たちも来て賑やかだった。

母も父と二人で過ごすのがイヤなようで、こうして呼んでくれるのだが、私は大人になってから(離婚してから?)実家に居ると疲れるようになった。

ナゼだ?

当然、例えば義実家に居ても疲れるのだが、自分の実家でも疲れるって(--;)

更年期障害の一つらしいが、音や光に敏感になった。
テレビの音がものすごくうるさく感じる。子供の声とかも。
どちらの実家もテレビは絶えずついている。音量もだが、たぶん何時間もつきっぱなし、というのが苦痛なんだと思う。私は見たらテレビ消しますから。

元々性格的にうるさいのがダメなたち。一人で居るのが好きで、幼い頃は一人で絵を描いて遊んでました。友達と遊びたいとかあんまり思わなかった気がします。

そういうのは性格、個性であって、別に非難されることではないのに、母からは「あんたは神経質だ」などと言われて傷つきます(笑)

一人が好きでも、会社勤めが出来、友達・同僚もいて付き合え、家庭もなんとか回せていてもダメですか。

昔から思うのですが、静かなのが好き、一人で過ごすのが好きっていうのはいけないことなんでしょうか。

なんだかんだ言っても夫は静かな人なので、私はそういうとこが好きなんだと思いますね。まあもう~返事しなくてもいっか。(笑)

物忘れがひどいというか、子供に神経を使うので(母親はみんなそうだと思う)、実母があれこれしつこくメールしてきたり聞いてこられても対応出来ず。このところ頭痛が酷いので考えることが苦痛。幼稚園が冬休みになり、子供の世話だけで疲弊。

・・・とにかく冬って、あんまり好きじゃない(笑)

* * *

そんなわけで年賀状やらなくては。

断捨離も一旦ペースダウンかな。冬休みは無理だな。

三食食べさせるだけでも家事が増えます。用意して食べさせて皿洗って片付けて。一日中やってる。
洗濯物も減るかと思ったら大間違いで最近多い。私もへんに汗をかくので(更年期)洗わないと臭いし(笑)

あ~ほんと家事ロボット欲しいです、今はまだ開発されてない人間型のやつ。床をはくだけのロボットなんかじゃ到底足りません。冬休みになったのでまたものすごく散らかされています。

また喉痛いのが再発。
まだ抗生物質飲んでるのに新たな菌が入ったか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブは歯医者

2016年12月24日 19時03分00秒 | 日記
娘の歯の詰め物が取れたので歯医者へ。(5時30分)
しかしその後、夕飯食べたらまた取れました(--;)
ヤブ医者ってことではないと思うのですがね。幼児は歯が小さいので取れやすいようです。

昼間はケーキを受け取りに、少し街も散策。プリキュアのケーキです。



夕飯はハンバーグがいいと言うのでお店へ。



なんか今年は気分の上がったクリスマスでした。(深夜から)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標日

2016年12月23日 10時21分14秒 | 日記
これから年末年始だし冬休みに入るため、家事が押して断捨離は難しいですが、先生の本を参考に、断捨離完了日を3ヶ月後の3月23日に設定。

頑張ってみたいと思います。

* * *

2年前の娘の雑誌2冊を処分「たのしい幼稚園」など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと気ぜわしい。下準備完了

2016年12月23日 08時35分12秒 | 日記
いよいよ明日はクリスマスイブぅ。
包装に飾りをつけて完成!
(娘が寝てる間にコソコソやるのが大変です・・・早く寝ないから。今朝はわたくし五時起きです、頭イテェ)



* * *

ヤフオクが勝手に使用停止にされていた。なんか不正アクセスかなりすましがあったらしい?
それでも早くにサポセンから返事が来ていた。昔はそうでもなかったのに今は人を沢山雇っているのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレカバー変更

2016年12月22日 18時15分34秒 | 日記
トイレカバーをシンプルな白×ベージュにしたらスッキリ感UP♪



古い賃貸だから、壁紙がとんちんかんな色だけど・・・(--;)
この床と壁紙センスは最低だな。
変えられないから仕方ないけど。センスのかけらもない。

・メルカリで売れた本を投函(発送方法クリックポスト)。

・ブックオフからは返事が。



値段は安いが、雑誌は買い取って貰えないし捨てるよりはマシ。承認しました。捨てたらどんな本でも0円ですからね。でもブックオフ赤字らしいですね、いまフリマやオークションで個人でも売れますからね。個人でやるとかなり手間かかりますけど。

再びエコリングにも送ります。

いま空気清浄機が私の木製タンスの前にあって邪魔なんです。なので出ているプラケースタンスを押し入れに入れるか北の部屋に持っていきたいのです。

ベビーカーも業者に見積り申込みしました。(ぴよこ、キッズファン)

親戚でも貰い手ないし、かえって業者のほうがドライでいいかなと。後で汚れてるとか壊れてたとか、知り合いだと言われたら面倒なことになります。赤ちゃんが乗るものだから、業者にチェックしてもらって再販したほうがいいように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする