うわごと日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シンケンジャートークショー in 太秦映画村。

2009-10-19 04:00:00 | 侍戦隊シンケンジャー
昨日18日(日)は、智子さんとたがるちゃんと三人で、



でしたー。

JR京都駅で午後三時に待ち合わせ。
が、早めに家を出すぎて、午後二時に着いてしまう。
しかし、やっぱり早めに出てきた智子さん&たがるちゃんも二時半には京都駅到着。
そして今回も、ぶじ出会うまでにプチすったもんだ。

どうもわたし、吸い込まれるように西口から出てしまう癖があるらしく、
それが前回も今回もお互いの居場所がなかなかわからない原因だったと思うのだが。

携帯がなかったら、わたしたち、おそらくたぶんきっと、永遠に出会えないー。>智子さん&たがるちゃん

京都駅から映画村まで、
夏はバスに乗ったが、今回は智子さんの発案で、駅から20分くらい歩くけど電車にしましょうと。
で、JR嵯峨野線へ。

ていう路線だったのねー。いま映画村のアクセス案内見て、初めて知りました

花園駅からたらたら歩き、映画村到着ー。



オープンセットをぶらぶらして。



こんな写真撮ったり。



お白洲で金さんしたり、
ソフトクリーム喰ったりしてから、
屋内に戻り、二階にあがったところでスーパーヒーローランドに吸い込まれ。



こんな写真を撮ってもらったりしました。

スーパーヒーローランドにはアヤカシも展示されてて。

「あ、ナキナキテ~♪」
「おお♪ こいつ、いい仕事してくれたよねー」



ナキナキテ 写真中央

「あ、イサキツネ~♪」
「おお♪ こいつも、いい仕事してくれたよねー♪ ヤミオロロはどこやろ? 『オレの息、甘いよ~』」
「あいつもいい仕事してくれたよねー♪」



イサキツネ 写真左端



ヤミオロロ

ちなみに、わたしらの「いい仕事」判定の基準は、
殿をどれだけ酷い目に遭わせてくれたか。

で、ここで存分に楽しんでから、三階の会場へ。



夏の第二回よりはちょい後ろだけど、
ぜんぜんオッケー♪ 裸眼で顔がじゅうぶん見られる位置~♪

と思ったのは前日、あのものすごすぎる席でへとへとにさせられた後遺症のせいもあるかも…

サムライたち、登場。
ああ、六人中四人までが、ものすごく長くて細いー。
茉子ちゃん、ヒール履いてるのか、千明と背丈がおんなじくらいー。
てか、源太、ほっそーっ。わたしの二の腕くらいしかないぞ、あの大腿部っ。ヒト科成人男子として、その大腿部の細さは「ないっ!」と思うー。
殿、ニットの赤いパーカーがお可愛らしい~♪

変身のときの名乗りつけてそれぞれ自己紹介して、
雑談のときだっけ、茉子ちゃんがつい「わたしたち五人」と言っちゃって源太が拗ねたり、
アテレコでアクマロ役の堀川りょうさんに会ったときの興奮状態を再現してくれたり、
殿と千明が好きなセリフを披露してくれたり、
短い時間でしたが、いや眼福でした、楽しゅうございました。

しかし、わたしは思い込んでいた。
トークショーのあとは、太秦映画村のオリジナルショー「侍戦隊シンケンジャー 信長VS五右衛門」を見せてもらえるもんだと。

トークショーの開始が4時半。
が、太秦映画村の閉演時間は5時。
トークショー終わったら、もう閉演時間~~~。
なんてこったい。

帰りも花園駅まで喋りちらしながらたらたら歩き、
京都駅で晩ごはんを食べに行ってさらに喋り倒し、
帰りの電車でもぶじ向かい合わせの席にありついて喋り倒し、
新大阪でお別れ。
楽しい一日でございました~♪♪♪



暮れなずむ花園駅。





「DREAMBOYS」梅田芸術劇場 10月17日夜の部。

2009-10-19 03:00:00 | ジャニーズ他
17日(土)は、



でした。
この日のチケットはかっちょがここ二、三年分のチケット運すべてつぎこんで(と思うのよ)引き当てた奇跡の。



じゃじゃん。
どのへんかというと。



ここより無断転載、無断プチ二次加工

どっひゃー。

一列目から三列目はなくて、
四列目が最前列。
それもセンターど真ん中。
 
中に入ると、そんへんを顔をマスクで隠したピエロたちがうろうろしてました。
あのピエロたち、ひょっとしてジュニア?
思いつつも、座席につくと同時くらい、このとんでもない席にうろたえなおす暇もなく、
右手のほうでピエロのひとりが仮面をはずすと。

うっわーっ、龍太(室龍太)やーっっっ!!!

左手のほうで次に面をはずしたのが。
うっわーっ、文ちゃん(浜中文一)やーっっっ!!!

ステージにも現れて…って、
龍規(室龍規)、あんただけはその背ぇで、面はずす前からわかったわ。(= ̄∇ ̄=)

わたしらの真ん前にもピエロが数人立ってました。
あれ、誰やってんろー。
超至近距離からじろじろ眺めまわしてみたけど、わかんなかった…。ああ、もったいねー。

どうも最前列、それもセンターど真ん中らしいとわかって以来、
対策はたててたんです。
目は、初めてナマで見る河合くん(河合郁人 ABC-Z)を楽しんで、
耳は、すばる(渋谷すばる)の声をひたすら楽しもうと。

始まってみれば。

うっわーっ、亀梨がすぐそこーっ!!!
亀梨の生へそもすぐそこーっ!!!
うっわーっ、手越がすぐそこーっ!!!
手越の生へそもすぐそこーっ!!!
うっわーっ、うっわーっ、すばるが目の前1メートル50センチくらいのとこにーっ!!!
河合くんもすぐそこっ!!!
龍太もすぐそこっ!!!
薫太もすぐそこっ!!!
文ちゃんもすぐそこっ!!!

いったいどこを見ればいいのーっっっ!!!

亀梨がフライングに飛び立つときは、いつもたいていかっちょの真ん前。
そこからわたしらの頭をかすめるように飛び立って、後方へバビュンと飛んでいく。
ああ、首が、首が痛い………。
痛いけど、見ないともったいない………。

すばると手越、ふたりで歌う曲では、
ステージの手前のほうで3メートルくらい離れて歌うんですが、
最前列では、すばるを見れば手越が見えず、手越を見ればすばるが見れず、∞er的にはここはすばるをお腹いっぱい見ておかねばもったいないと思いつつも、ついつい手越も見てしまい、右見て左見てまた右を見て…。

終わったときには、わたしもかっちょもくたくたでした。
終わったのが何時だったのかは時計確認しなかったので不明ですが、終わって外出てそのへんの鉄板お好み焼き屋に入って飯食って食い終わって店出たら、もう11時でした。

かっちょも地下鉄で帰るというので、駅へ歩きながらふたりしみじみと。

「どえらい席やったなあ…」
「むっちゃくたびれる席やったなあ…」
「ほんま、どこ見たらええもんやら、わけのわからん席やったなあ…」


22日にもう一度行きます。
22日は15列目右端です。
かっちょと一緒のはずでしたが、かっちょは帝劇のも1回観に行っていたので、
「わたしは東京でもう1回観たから、17日のん観れたらええわー。そやから22日のんは杏ちゃん行くか?」
と、従妹のもっちゃんとこの娘で、手越の大ファンで、でもNEWSのドームコンで豆粒みたいな手越しか見たことがなく、今回も見事にはずれた杏ちゃんに譲ってあげたので、この日は杏ちゃんと一緒に行きます。

が、「ああ、フライングが正面から見られる、左右に3メートルくらい離れて歌ってても右見ていいか左見ていいかわからんようなことはない、ごくごく普通にいい席で、もう一回観たかったかも…」と、
かっちょ、いまちょっと後悔中~。(= ̄∇ ̄=)



 
 
 



誕生日。

2009-10-19 02:00:00 | 日常

前に日記を書いたのは13日だから。

10月14日、25歳おめでとおおお~♪♪♪>伊藤政氏どの
10月17日、21歳おめでとおおお~♪♪♪>松坂桃李どの
同じく10月17日、××歳おめでとおお~♪♪♪>みわこどの


そんで本日10月19日。

××歳、おめでとおおお~♪♪♪>わし



長姉がフランシーズで買ってきてくれたケーキ。
「ろうそく、どうする?」と尋ねられ、「あるだけ全部、立ててまえー」と。
N塚パパ&ママと長姉とわたし、四人だったので、切り♪
美味しかったわ~♪♪♪

お祝いメールくれたお友達たちも、ありがとう~。

しかし、ジャニーズに搾取され、日曜朝の特撮ドラマにどっぷり溺れる、まさかこんな××歳になろうとは………。