うわごと日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あれこれ。

2009-10-20 02:00:00 | 日常
まずは。

本日20日、22歳の誕生日、おめでとおおお~♪♪♪>河合郁人くん

つい最近気づいたんですが、
河合くんとか、森山未来とか、ポチたま出てる前田公輝くんとか、この手の顔、わたし、大好物だったみたい。
 

わたしの胸に合うブラは、DカップないしEカップだ。
つまり、けっこうでかい。
こんな風にけっこうでかいと、体にぴっちりした服は着映えがするが、ゆとりのある服だと太って見える。
特にふんわりしたニットものは、胸のあたりがとてももっさく見える。

先週、いつもの岸・喋ったっきり・美容室に髪を切りに行ってそーゆー話になったとき、
S茶屋の誇るカリスマ美容師、岸姉妹の姉が、

「それやったら、ユニクロから新しいに出たシャツ、ええでー」

と。
カップがついてないけどブラなしで着れて、胸から腹にかけてがすっきり見えて、なのに着ててそんなにしんどくないらしい。

で、すぐに買いに走りました。



まず一枚買ってきたんですが、
あまりに役に立つので、さらに二枚、買ってきました。
最初に着たとき、「…うわー、これ、ほんまに入るんやろか……」と不安になりましたが、着られました。着られた上に、いったん着てしまうと、締め付け感はそんなにありません。ないのに、その上からわりとゆったりめの服を着ても、なんかすごくすっきり見えます。

ユニクロ「StyleUp」。
一枚1,000円。
M/LとL/XLの2サイズ。
お薦め~♪♪♪
 
 


日曜日、ディズニーシーに行ってたN塚長姉とRP祐子からのおみやげ。
うちにマリーがまた増えてしまった………。
 
 


B'z LIVE-GYM2010 Ain't No Magic。

2009-10-20 01:00:00 | B'z
 
B'zParty会員であるB'zファンのおよそ七割は、いま現在、えらいこっちゃえらいこっちゃと右往左往している。

ツアー決定がオフィシャルで発表されたのは、9月28日のこと。
ツアーは珍しく冬。
1月はホールを回り、2月に福岡・名古屋・京セラ・東京の四ドーム。

このドームのチケット代体系が驚きであった。

京セラドームの場合。



オフィシャルよりプリントスクリーンでへちくってきて無断転載

SS席:12,000円、S席:9,000円、B席:7,000円、C席:5,500円。

どっひゃあ!!
お芝居とかミュージカルなら、席の位置によってチケット料金が何段階かに設定されていたりするが、
コンサートについては全席一律、アリーナ最前列も天空席背中は壁もおんなじ値段で当たり前、そのことにこれまでなんら疑問も持っていなかった。

すげー。
すげー。

これならすげー悪い席当たっても、多少は諦めつくもんなー。

わたくし、ファンクラブ優先で、ほとんどC席に近いA席なチケット、当たったことありますのよ。N塚長姉にもRP祐子にも爆笑されたわー
 

わし 「そやけど、申込のときに席指定とかするんやろか。なしにしてほしいわー。なしにして、当たった場所を文句いわずに頂戴する、にして欲しいわー。SS席当たって、ゼニかかるからイヤやー言う奴ぁおらんやろー」

長姉 「いや、そこまではよう出さん、いう人もいてはるかも。たとえばSS席から下とか、S席とか下とか、上限決めて、それでSS席から順番に抽選してほしいー」
 

とか言ってたんですが。

先日、申込詳細が載ったファンクラブ会報が届いたんですが…。

えーん、えーん、席種類指定だったよーーーー。

しかも、大変です。
SS席は、本人も同伴者も名前と住所あらかじめ登録しとかなくちゃいけなくて、しかも入場時、写真入りの公的な本人確認書類、免許証・パスポート・学生証・住民登録基本台帳カードのいずれかでの本人確認あり。
そしてS席も、全員ではないけれど、抜き打ち本人確認があるかもしれないらしい。

全員は無理やもんなー。ドームの規制退場でもあんだけ時間かかるねんから、SS席S席全員確認してたら、客入れ終える頃には深夜まわるもんなー。下手したら、夜が明けるもんなー

わたしも長姉もRP祐子も、それぞれ二名義、ファンクラブに入っている。
一名義はもちろん自分本人名義だが、
残る一名義は、わたしは甥の和也で、長姉がママ上で、RP祐子はママ上だったか結婚して北海道在住の弟名義だったか…。
 

わし 「ど、どないしょー」

長姉 「確かわたし、お母さんの名前のん申し込むとき、誕生日はわたしより2歳くらい下にしといた思うねん。
幸い、わたし、お母さんにむっちゃ似てるやん。写真入りの本人確認書類やったら、お母さんの障害者手帳あるしー」

わし 「ちょお待てや。あんた、どこに障害あるて言うつもりやねん」

長姉 「え、ええっと…。それよりえみちゃん(わしの本名)、どないするんー」

わし 「えーん、和也やのうて、かっちょの名前でファンクラブ入っといたらよかったー。
それやったら、かっちょの免許証借りてきたらええだけやもん。
親戚うちでも、最近むっちゃ似てきたて評判やから、むっちゃばばくさ写ってる自分の免許証の写真より、かっちょの免許証のほうがまだしも似てるくらいやもんっ」

 
喋れども喋れども、結論は出ず…。

しかし、考えたんです。
幸い和也は、ジャニーズに無理やり突っ込んだ稲子や巳夜子と違って人間。
学生証も免許証もあるとりあえず実在の人間。
申込時も、和也の本当の生年月日で申し込みしたはずだ。

ということは。

和也さえ連れてけば、SS席だろうがS席だろうが、屁の河童じゃんっ!!
二枚申し込みして、同伴者わたしにして、和也を入場補助券がわりに連行してきゃいいんじゃんっ!!

いやー、これ思いついたときは、目から鱗だったね。

で、さっそく和也にメール。

「B'z、チケット代奢りやったら行く気ある?」

送ってしばらくしたら、なぜか莉菜から電話。

「なーなー、えみちゃん。さっきおにいにB'zのなんちゃらてメールあったやん」
「うん、した、した。あれ、なんやて?」
「あれ、莉菜、行ったらあかん?」

莉菜…。
和也名義のチケットで莉菜…。



会報に載ってたチケット申し込みについての説明あれこれ、
あれには確か、SS席の場合、本人がなんらかの事情で来られない場合、本人と同居しており、なおかつ、同居していることが証明できる家族がかわりに来るのは認められていたはずだっ。

行くっ? 当たったら、莉菜、一緒に行ってくれるっ?!
「行くーっ。行きたいーっっ!!!

というわけで、わたくし、自分名義分は金曜日か土曜日分、S席で申し込みます。
で、和也名義分、鼻くそくらいでも競争率低いであろう水曜日、SS席、勝負かけますっっっ!!!

当ったれーーーーーっっっ!!!!!