月曜日、銃砲所持許可申請書を早速提出してまいりましたよ。
書類を揃えて準備万端で向かいましたが、ひとつ『銃砲保管設備に関する報告書』の作成をしていませんでした。
銃砲店からその様式はもらっていたのですが、写真の撮り方など、説明文書がどう見ても猟銃を納品してからの話。
所持許可申請の時ではないのだと勝手に解釈しておりました。
しかし、念のため設置している様子がわかる写真だけは用意して警察署に向かいまして、その場で書類を作成して、何とかなりました。
写真の撮り方にも注意が必要で、他人の家のものである事を防ぐために、所持者本人も写っているなどの要件を満たす必要があったのですが、今回は現場に来て確認してくださるということなので、良いということになりました。
毎年の銃検査の際の添付書類であるため、毎年作成が必要との事。パソコンで作って用意しておこう。
それと、申請する銃の写真が必要なんですね。
サベージは写真を添付してもらっていたのですが、レミントンが用意しておらず、iPhoneで撮っていた写真を確認してもらい、iPhoneに表示した写真を警察署のデジカメで撮るという斬新な複写で済ませてくれました。
警察に確認していればなんてことはないのですがね。何度も警察署に行くのは時間もかかることですし、なるべく自分で調べて手続き書類をそろえた結果ですな。
今回のポイント
・住民票、戸籍抄本、身分証明書、診断書は、教習資格認定申請書に添付したものが3ヶ月以内であり、確認が可能であることから、取得し直さずに受付してくださいました。コピーは添付しました。それぞれの警察署に確認してください。
・『銃砲保管設備に関する報告書』が必要です。銃砲店などに確認してください。
・申請する銃の写真が必要です。
・北海道収入証紙は1挺目が10,500円、2挺目からは6,700円。ブログ作成時現在の金額です。
40分程で手続きが完了。
その翌日、早速自宅の銃保管設備の確認に担当警察官がまいりました。
ちょっとした説明もして、一瞬で終了しました。
通常であれば35日以内に許可が下りるとのこと。
いよいよその日が迫ってますなー。
書類を揃えて準備万端で向かいましたが、ひとつ『銃砲保管設備に関する報告書』の作成をしていませんでした。
銃砲店からその様式はもらっていたのですが、写真の撮り方など、説明文書がどう見ても猟銃を納品してからの話。
所持許可申請の時ではないのだと勝手に解釈しておりました。
しかし、念のため設置している様子がわかる写真だけは用意して警察署に向かいまして、その場で書類を作成して、何とかなりました。
写真の撮り方にも注意が必要で、他人の家のものである事を防ぐために、所持者本人も写っているなどの要件を満たす必要があったのですが、今回は現場に来て確認してくださるということなので、良いということになりました。
毎年の銃検査の際の添付書類であるため、毎年作成が必要との事。パソコンで作って用意しておこう。
それと、申請する銃の写真が必要なんですね。
サベージは写真を添付してもらっていたのですが、レミントンが用意しておらず、iPhoneで撮っていた写真を確認してもらい、iPhoneに表示した写真を警察署のデジカメで撮るという斬新な複写で済ませてくれました。
警察に確認していればなんてことはないのですがね。何度も警察署に行くのは時間もかかることですし、なるべく自分で調べて手続き書類をそろえた結果ですな。
今回のポイント
・住民票、戸籍抄本、身分証明書、診断書は、教習資格認定申請書に添付したものが3ヶ月以内であり、確認が可能であることから、取得し直さずに受付してくださいました。コピーは添付しました。それぞれの警察署に確認してください。
・『銃砲保管設備に関する報告書』が必要です。銃砲店などに確認してください。
・申請する銃の写真が必要です。
・北海道収入証紙は1挺目が10,500円、2挺目からは6,700円。ブログ作成時現在の金額です。
40分程で手続きが完了。
その翌日、早速自宅の銃保管設備の確認に担当警察官がまいりました。
ちょっとした説明もして、一瞬で終了しました。
通常であれば35日以内に許可が下りるとのこと。
いよいよその日が迫ってますなー。
警察の手続きはやはり場所によって多少違うのですね
私はカラさんと同じ北海道管轄ですが、所持許可申請の時に銃の写真は不要でした
あと証明書類は必要でしたね
家の間取り図とかもいちいち書くのは面倒なのでフリーソフトを使うと便利ですよ
あと実包の管理もあるのでエクセルでやろうと考えております
お互いもう一息、頑張りましょう( ´∀`)
保管設備は直接確認に行くので、いらないと言われました。
保管設備の確認に来たときに、本人以外に家族からも色々と聞いて帰りました。
基本の書類は一緒のようですが、細かい所では違いがあるようですね
あと1か月・・・待ち遠しいですね。
お二方の話を聞いて納得です。調べてもわかりませんよね。
また2挺の鉄砲を買う店の地域が違うから対応も異なりますね。付けてくれる書類も、片方では足りなかったりしますし。