![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/9a9b2c7fa41d69a40b23ce4315a04a0d.jpg)
楽器のチューナー、SEIKOのクロマティックチューナー 『ST02』 といいます。
今までチューナーを持っていませんでした。念願のチューナーです
。
欲しくなるチューナーは安くなく、手が出ませんでした。だれか持っているので、借りれば済むし、無理して買う事もありませんでした。しかし自分のが欲しいと願っていました。
このチューナーは定価でも2,310円、アマゾンで1,600円ほど。送料の都合で、友人が取りまとめて購入。
安いから買った、とも言えますが、このチューナーは小さくて(H=65mm)、オシャレである事、そしてなによりも、ピッチ設定が442Hzのみであること。
単純で、小さく、おしゃれ。 さいこうです
。
早速練習でデビュー戦。 寒くて合わない・・・
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/31844c3d2dd3c0e51f6fd140e1707e9e.jpg)
※ ST01は、440Hz仕様です。
今までチューナーを持っていませんでした。念願のチューナーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
欲しくなるチューナーは安くなく、手が出ませんでした。だれか持っているので、借りれば済むし、無理して買う事もありませんでした。しかし自分のが欲しいと願っていました。
このチューナーは定価でも2,310円、アマゾンで1,600円ほど。送料の都合で、友人が取りまとめて購入。
安いから買った、とも言えますが、このチューナーは小さくて(H=65mm)、オシャレである事、そしてなによりも、ピッチ設定が442Hzのみであること。
単純で、小さく、おしゃれ。 さいこうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
早速練習でデビュー戦。 寒くて合わない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/31844c3d2dd3c0e51f6fd140e1707e9e.jpg)
※ ST01は、440Hz仕様です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます