オホーツク暮らし

オホーツク管内の北のほう。
地域性を感じる情報発信が出来ればと思います。
近頃は狩猟ネタが多いです。

ナイフ買ったで。

2018-01-30 00:18:38 | mono
ナイフ買ったで~~~。

当町に遊びに来るお金持ちのおじさまに譲ってもらいましたよ。

今北一美という札幌のカスタムナイフビルダーのナイフ。



よく見ると、値段相当かなー、という感じの仕上がりですが、ATS34を使ってホローグラインドされ、ヒルトとブレードの間にはロウを流し込まれ、



タングがテーパーしているあたりなんて、私のイメージするカスタムナイフらしい作りのナイフ。

カスタムナイフなんて初めて手にしたので良く知らないんで、イメージで話していますが。

ハンドル材が天然木のアイアンウッド?で、欲を言えば水に強いマイカルタが良かったんですが、ファクトリーナイフじゃないし、一期一会と思って購入を決めてみた。
追記:アイアンウッドでは無さそう。ウッドマイカルタっぽい。
追記:ハンドル材はウッドマイカルタでした。(2018.2.2)

静かにテンションがあがっています。


25年間くらいナイフ好きではありますが、3万を超えるナイフなんて買ったことが無い。



大体25年位前に買ったガーバーの400S。今となってはオールドガーバーになってしまいましたが、これが一番高かったかな。



コールドスチールのマスターハンターと刃の形が似ていて、刃長は少し長かったです。

恐らく自分の思う理想的な刃の形状。

マスターハンターはコンベックスグラインドって言うんだと思う。

だからごつい。


2千円くらいのモーラコンパニオンは十分使いやすくて、使っていても楽しいんだけどね。

たまにはいいナイフでシカをいじりたいですね。


余談:猟用のナイフじゃないけど、少し前に藤次郎のtojiro colorシリーズの27cmの筋引き(スライサー)を買った。



刺身包丁の代わり。よく切れます。

比較の為に並べた緑色の包丁は、5年前から使ってるtojiro color 18cmの牛刀。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンドル材 (徐正来)
2018-02-02 12:53:09
その今北ナイフのハンドル材はウッドマイカルタでした!
全長   23.5㎝
ブレード 12㎝
巾     2.6㎝
材     ATS34 3.5mm
返信する
Re:ハンドル材 (管理人)
2018-02-02 19:24:48
ウッドマイカルタ、了解です!

それを聞いて安心しました。

天然木なら扱い方が変わりますし、どちらにしてもハンドル材に疑問を持ちながら使わずに済んで良かったです。
返信する

コメントを投稿